076941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小言幸兵衛の「徒然日記」

小言幸兵衛の「徒然日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

小言幸平衛

小言幸平衛

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カメラに魅力された中年@ Re:戦後の傑作カメラ、Nikon FとLeica M2(05/28) お仕事のこととNikonFとライカM2の記事楽…
小言幸平衛@ Re:腐敗(10/04) 竜馬さん >それにしても社会保険庁の腐…
竜馬@ 指導者 最近僕は歴史ものをよく読むのですが(ち…
浦安の自由人@ Re:物見遊山雑考(06/11) 何時までも 好奇心いっぱいで 元気そう…
小言幸平衛@ i Robot君 竜馬殿、返信が送れてご免なさい。指摘し…

Freepage List

Headline News

2006.10.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 蔵王は深い霧に包まれていた。山寺から山形市を通り、バスで1時間ほどで

蔵王山の駐車場についた。山寺では薄日が漏れる空模様であったが、山に登るに

つれ霧につつまれた。私は蔵王は始めての旅である。その広大さに度肝を抜かれた。

蔵王山は1500mぐらいの低い山であるが、付近には1800m級の山山が連なり、それらの

火山活動によってできた裾野は広大な原生林になっている。蔵王山の頂上まで

バスで登れる。そしてその近くに有名な「お釜」がある。火口にできた湖である。

ガイドさんの話によると、年間を通してこのお釜が見えるのは極めて難しいという。

つまり殆んどが霧に包まれているらしい。摩周湖より霧が深いといっていた。

数日前には山頂付近には雪が降ったという。道端に所々に残雪が見られた。

麓は錦秋の盛りである。蔵王温泉は山頂から少し下った所にある。この付近は

山形県と宮城県の県境で、一口に蔵王温泉といっても、宮城県側には遠刈田温泉

青根温泉等がありる。蔵王温泉は奥州三高湯の一つで、強酸性の白濁湯で健康には

良いそうだ。老人にはアルカリ性の温泉より、こちらの方がありたい。

食事は山国の温泉らしく、土地の野菜が多く、肉類は無く,鯛の吸い物と、刺身が

少々でた。同行者は高齢者が多く、ご飯のお代わりをする人も無く、みな満足して

いるようであった。

 山寺から蔵王温泉までバスで移動したが、出羽の国へきた感じがしないのはなぜか。

眼を凝らせてバスから道中の景色を眺め写真を撮ったが、昔風の藁葺き屋根の家や

歴史を感じさせる建物は殆んど無く、殆んどの家が今風の文化住宅で落胆した。

東京近郊と殆んど変わらない。随所に大型スーパーやコンビニがあり、ロマンがない。

ヨーロッパの街は何処へ行っても、中世やローマ、オスマントルコの歴史がかならずあって、そこで

生活が営まれている。余程注意しないとと日本らしさは京都、奈良だけになってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.30 12:09:56



© Rakuten Group, Inc.