081262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界遺産とケンチク探訪の旅

世界遺産とケンチク探訪の旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MFD

MFD

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん

Comments

●nico●@ はじめまして 2月にベルリン、プラハに行くのでブログで…
北京猫@ 佐川 そういえば、本社の雨には飛脚が走ってい…
MFD@ Re[1]:世界遺産検定うけてきました(06/17) にゃんたん☆さん >こういう検定もあるん…
にゃんたん☆@ Re:世界遺産検定うけてきました(06/17) こういう検定もあるんだ!!私も調べてみ…
MFD@ Re:僕も行きます(05/12) さそい水さん >7月には小笠原(はじめて…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.04
XML
 7/12の夕食は、ダイビングショップで手配してもらい
ベドウィンの村で食べることになりました

てことで、ベドウィンの村に向かいます
砂漠はラクダに乗り換えて、笑顔でGo!

らくだ

こいつが私の相棒ですが、なんだか移り気なヤツで
ふらふらと、木に寄っていっては、葉っぱを囓り始めます
なんにせよ、ギザのピラミッドで乗らなかったラクダに、ここで乗れました

砂漠

てくてくと・・・ラクダは進みます
乗り心地も、まぁ悪くないでしょう
でもなぁ、歩いた方が早いかも・・・

そんなこんなで、ベドウィンの村に到着
チビッコ達がお出迎え、おとなたちは土産物の店を開きます
わたくしは、めずらしそうな砂漠の水晶石を買っちゃいました

石

端からみてると、まぁるい石っころなんですが
割ってみると・・・、なんとゆうことでしょう。水晶がキラキラ。
いまや、うちの床の間に鎮座しております。ちっちゃいけどね

日本人部隊
ベドウィンの村

日も暮れてくると、村人達が周りの岩場にキャンドルを灯してくれました
あたりは真っ暗で、満天の星空の下、精霊流しのように神秘的です

キャンドル

 そんなこんなで、夕食の用意をしてくれたので
広げられた絨毯の上でくつろぎつつ、ベドウィン料理を出してくれました
いつもの中近東系の料理で、豆を煮て、チキンか何か入ってたかな

 デザートには、スイカも出してくれました

うたう
くつろぎ

食事が一段落すると、こんどは皆、楽器を持ち出して
かき鳴らし、唄い、踊り出します。

われわれにも誘ってくるんですが、日本人部隊は不慣れなのよ
「Disco」なんて歳じゃないしね。

水たばこ

それでは、ってことで、チャイとか、アラビックコーヒーを出してくれて
水たばこもどうだ。と勧めてきます

基本、嫌煙家なので、タバコは当然吸えませんが
これも、なかなかできない体験だしぃ。
宿でも、オーナーのエザックが毎日吸ってるのを見てたので
 おれも吸ってみた。

リンゴ味もイチゴ味もあるけど、どうする?と聞かれたので
リンゴ味でお願いした

・・・ いやぁ、意外とエグくない。
咳き込むこともなかったし、ホントにリンゴ味。
たぶん、水の中を煙が通るときに、エグ味が溶け込むのかもしれないが
ほんとに意外な結果だった。

 すっかり夜の闇に包まれた中、迎えの車がやってきた

なんだ。クルマで来れるんじゃん。
って、ラクダの意味ないじゃん。でも、いい経験でした

Shalm el Shakeに戻ると、ほかの日本人部隊の方々と分かれて
わたしは長距離バスのターミナルへ。
22:00発の夜行バスに乗って、カイロに戻ります
乗車後、さくっと寝てしまったので、記憶にございません

途中の検問も覚えてない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.28 21:40:17
[エジプト世界遺産の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.