553973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風に恋して ~自由人への応援歌~

風に恋して ~自由人への応援歌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風天TA-KO

風天TA-KO

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
詩・ダンス・音楽・… mafumi88さん
人生の「快」も「不… 風子ママさん
Let it be あるがま… 青い月の手さん

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ
AX
2008.08.16
XML
カテゴリ:自己を知る道
8月8日

雨が降り続けていたが、午前7時の朝食をいただく頃には、止んできた。
ホテルのおじさんから「今日はついてるね!こんなに剣山がくっきりと良く見える日はめったにないんだよ。雨具は持っていかなければ駄目だけど、今日の登山は気持ちいいと思うよぉ~^^」と・・・・



複雑な心境・・・・・
いっそ土砂降りなら、気持ちよく諦められるのに・・・・・
剣山山頂のホテルまでがくっりと見えている。


060.jpg




「山の天候は、いつ豹変するかわからないからね!やめたほうがいいと思うよ!」とX氏。
「それにね、知ってると思うけど、BEPは山頂に埋設する必要などないからね。」
半径5KMにその効力が及ぶということは何度も聞いているし、秋田鳥海山の埋設でも車で廻れる範囲内に埋設してきた実績もあるので、よくわかっている。
宿泊しているホテルの周りに埋設しても、山頂に埋設したことと変わりはない。




それでも山頂に行きたいのは、別の理由であることを認めざるを得なくなる。
そう、わたしは山頂にあると言う鶴石と亀石に会いに行きたいのだった。




か~ごめ、かごめ~
か~ごのなかの鳥は~
いつ~いつ~ねや~る

よあけの~ばんに~
つ~るとか~めがす~べった~
うしろの正面、だ~れ~



このわらべ歌に隠されている真相に触れてみたかった・・・・
鶴は日本を、亀はユダヤを表し、その融合が地球の浄化に大きな意味を持つらしいことがわかってきたし、その役目がなぜかわたしにあると・・・・




初めて訪れる剣山・・・・
その登山道がどのようなものかだけでも見ておきたくて、X氏にお願いする。
「せめてリフトに乗って登山道の入り口まで行きませんか?その近くにBEPの埋設をしませんか?」
「じゃあまず、このホテルの周囲に埋設してからね~」と・・・・



夫婦池に埋設し、リフト乗り場に到着すると、止んでいた雨がぱらぱらと降り始める。
リフト乗り場に集まってこられる人たちは、みなさん雨具を身につけていらっしゃり、わたしたち二人だけ雨具を持っていない。
雨の量はたいしたことはないけれど、気温が低いために濡れると体温を奪っていく。




リフトに座って周囲の景観を見ながらいろんな思いが交錯している時、後ろから大きな声で「寒いよぉ~!」とのX氏の声が・・・・・・



あはは~、もう登るのは諦めたから大丈夫よ、ごめんなさい。
登山道のどこかにBEPを埋設したら、素直に帰りますから~と心の内でX氏に詫びる。




リフトを降りると、そこからの景観は見事で、子供のように素の心になる。
X氏も喜んでくださったので、少し心が救われた。


061.JPG




細雨の中、登山道入り口付近にX氏がBEPを埋設する。
最後の1本は、彼が埋設することになっていた。
「最後の1本だけは僕が打つ。それでこれまでたあこさんが埋設したBEPのすべてを共振させ、イノチを吹き込む」と・・・・
X氏が埋設する姿を見ながら、わたしは常のように祈りを放射する。

剣山.jpg


やっぱり、このほうがいいなぁと・・・・・
埋設行為それ自体は、本来わたしの役目ではないと感じている。
今回は、特別な「役目」の意味がわかり、霊能者T・H氏からの要請もあり、わたしが打ってきたけれど・・・・・





リフトで下る時、「わたしは、ここに再度やってきます。そして頂上まで行きますので、待っていてくださいね。」と周囲に声をかける。
リフトを降りた時には、次の剣山への旅のアウトラインが心に出来上がっていた。





一路、高松港を目指して、山道に入っていく。



帰り道、左足の痛みが強さを増してくる。
松果体や小脳も強く振動しており、目の奥が熱い。



午後1時、東京・神奈川で震度4の地震報道があった。
最近地震が相次いでいるが、人的被害がその割りに少ないことを感じている。
地球内部にたまったネガティブエネルギーの放出が、可能な限り穏やかであってほしいと願っている。



BEPの埋設を積極的に進めているのも、その思いから~




地球内部の水や地電流の乱れなどをゼロに戻してくれる働きのあるBEPを、一家に1本ずつでも埋設していただければ、BEPの作用が増幅して、村や町など全体的にカバーし、大きな天変地異を小さく、人的被害をより少なく、あるいは未然に防げるのではないかと感じている。





一人でもそのことに気づき、埋設参加表明してくださる人の出現を、心から願っている。
名古屋のS・Fさんが積極的に仲間に声かけをしてくださっており、埋設申し込みが届いてきています。
ありがとうございます。



自分の暮らす場を守るのは、自分の意識と行動にかかっています。
ご理解いただける方からのご連絡をお待ちしています^^






足の痛みが増す一方だったのに、小豆島に帰り着き、一晩寝ると、まるで何もなかったかのように足の痛みが消えていました。
不思議なので、送ってきてくださったX氏にそのことを伝えると、
「だって、ここには敷地の4隅にBEPが埋設してあるし、シューマン波(地球の正常な振動)放射ミューアが24時間、部屋の中で作動し続けているもの~^^ 痛みが消えても不思議じゃないよ♪」と~^^




こうして12日間のBEP埋設の旅は、終了いたしました。




長いストーリーを読んでくださった皆様、ありがとうございます。

風天たあこ^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.16 17:22:12
コメント(2) | コメントを書く
[自己を知る道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.