416318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん@ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014@ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫@ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん@ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫@ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

ほっこり ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

SQ Life 木精占い
2006.11.23
XML
カテゴリ:子育て、自分育て
最近、遊びに行きたい息子は、ありとあらゆる
手を使って、遊びに行こうとします。
でも、ルール違反がままあり、嘘をついたりして、
かなり、問題なのです。

嘘つきは泥棒の始まり、ではないですが、恒常的に
嘘をつくことを固定させることはなんとしても
避けなければなりません。

つまり、嘘をつけば得をする、嘘をつけば問題
解決、にしてはいけない、ということです。

嘘をついたら、バレテひどい目にあう、嘘をついたら
損をする、正直にしていたら、OK。
そういう風に学習してもらわなければ、
いけないわけです。

とはいえ、息子は自由に遊びに行きたい。
親は、所在をはっきりさせておきたい、でも
共稼ぎなので、息子を見張ることができないのです。

家にお母さんが居れば、
「おかえり」
「どこどこ、いってくるよっ。誰と遊ぶよっ」
「だれだれちゃん、つれてくるよっ」で
済みますが、家に私は居ないわけです。

家に帰っても誰もいないので、家に帰らず、
途中でランドセルを隠して(当然禁止されています)、
遊びに行ったり、学童保育に行かずに、勝手に帰って
しまったりしても、バレない。先日はとうとう、
学研に行くのに、熱があると嘘をツイてまで
サボって遊びに行ってしまったのです。

実際、隠していたランドセルが見つかって、
友達のお母さんから学校に電話があったり、
お姉ちゃんに、見つかったりして、悪事はみな
ばれるわけなんですけれど。

うちは、お姉ちゃんもとても元気ですが、
息子もエネルギー余っていて、勝手にやりたいのです。
もちろん遊びそのものは、公園にいったり、
キャッチボールをしたりと、
健全な外遊びなんですが、糸が切れた凧状態に
なってしまう可能性が高いのです。

今、世の中、物騒じゃないですか。
もう少し、自分できちんといろんなことが判断
できるようになるまで、タズナをとっておきたい
のであります。

もちろん、徐々に手を離していくにしても。

というわけで、息子はとうぶん学研の学習塾の日、
意外は学童に行く、毎日確認の電話をかける、という
ことに落ちつきそうです。徐々に、学童以外の日を
つくり、必ず家に帰ってから、電話をして行き先を
報告してから外出、帰ってくる時間は守る、
という自主管理の日を増やしていく、というふうに
していきたいと考えています。

毎日の、勉強とピアノの練習は手を抜かない、と。

まあ、本人も、イナゴは、食べたくないでしょうし。。。
毎日ちゃんとしていれば、そのうちいいことがあるよ、
自由も増えていくよ、自由には責任が伴うよ、
ということを行動していけるようになれば
うれしいなあ、と考えています。

まあ、気分は365歩のマーチですかね。
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.23 23:24:33
コメント(4) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.