359157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北欧浮き草暮らし

北欧浮き草暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モナくまこ

モナくまこ

お気に入りブログ

ほのぼのノルウェー… PUSさん
土耳古系生活 iskenderさん
Pecan Nuts Cafe … toskaさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
Finland mikamyyさん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
てげてげなるままに suesseschokoladeさん
HELVETIAお気楽日記 カラハリさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) cialis bij gezonde mannencialis in belg…
http://buycialisky.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) what can you expect from cialiscialis 5…
http://viagravonline.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) make viagra fruit <a href="htt…
http://cialisees.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) metroprolol combines with cialis safeci…

フリーページ

2009年04月23日
XML
カテゴリ:海外生活
海外に暮らすのに一番大切なのは、その国のビザ。

国によって違うけどノルウェーの場合、永住権を取得してもビザの張り替えを2年に一回しないといけない。

2年なんてあっという間。

ついこの間張り替えをしたばかりなのに、もう張り替えの時期。



5月中旬から旅行へ行くので、その前に済ませようとイースター明けに近くの警察へ申請書をもらいに行った。

すると


パスポートだけあればできる


と言われた。

前は申請書と写真を提出していたのに簡単になったのか??

それとも田舎の出張所なので、前から必要なかったのに知らなかっただけかもしれない。

だって、前回写真を提出したのに、その写真はビザに使われなかったし。

一番最初に提出した時の写真をそのまま使っていたので、何のために写真を提出したのかわからなかったんだよね、その時。



その時はパスポートを持っていってなかったので別の日に出直すことに。

すると、偶然なことに楽天のお友達PUSさんも同じ日に永住ビザの更新手続きに行かれていた。

で、ブログをよんでビックリ!


パスポートと住民登録の名前が一緒じゃないとビザが発給できない!


と言われたそうだ。

これは大問題。




実は私、日本の戸籍は旧姓のままでパスポートも旧姓を使っている。

前回切り替えをする時にこちらの名前をカッコ書きでつけくわてもらおうと思ったのだが、こちらの住民登録の写しがいるとか何とか言われて、面倒なのでやめた。

どうせパスポートを使うのは旅行するときぐらいで、航空券の予約は旧姓ですれば問題ないし。

こちらではノルウェー姓を使っているが、私の旧姓はミドルネームみたいになっている。
  

 クマコ・ニホン・ガンスケ


今まで何の問題もなく暮らしてこれたのに、この国に暮らす上で一番大事なビザの発行に問題をきたすなんて!


もしかしてややこしい手続きが待ってるかもしれないと思い、早々にパスポートを最寄りの警察へ届けることに。



担当の女性は留守で、代わりの人がパスポートを受け付けてくれた。

というかただ、受け取っただけ。

わたしのほうから規則が変わったとか聞くと面倒なことになると思い、何も言わずそのまま渡してくれるように頼んだ。

わが町の警察ではビザの発給ができないので、管轄の大きな町の警察まで郵送される。

結局、担当の人も申請書類がそろってるか確かめて郵送するのが仕事である。




どうなるんだろうとドキドキしながら待っていたが、今朝、最寄りの警察から電話が。

それも



パスポートが戻ってきたから取りに来てね!


というもの。


オーケーオーケーオーケーオーケーオーケー



何の問題もなくとれちゃいましたよ。

担当者もしかして、規則が変わったのを知らなかった??

それともPUSさんが当たった担当者が厳しかったのか??



とりあえず問題なく2年間のビザを手にすることができた。

一安心。



もし 発給できないt! と言われていたら


1.パスポートをノルウェー姓に書き換えるために大使館まで行かないといけなかった。
  
どんな書類や手続き(もしかして戸籍変更とか)が必要かわからないが、すごく手間がかかりそう。


2.こちらの住民登録でノルウェー姓をはずす

こちらでは夫婦同姓を望んでいる相方が絶対文句を言いだすだろう。
こちらで使っている公的なものはすべて名前変更しないといけないかも??



の、どちらかを選ばないといけなかったはず。

おそらく 2 の方が手続きとすると簡単なはずだが、こだわりの文句いいの相方は絶対反対しただろうなあ。



次回のパスポート更新の時はノルウェー姓を入れてもらうようにしよ。





でもその前に2回、永住権の書き換えがある。


乗り越えられるか????



本当に何で5年有効じゃないんだろうねえ・・・・・(溜息)





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月24日 19時46分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[海外生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.