1838160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月08日
XML
カテゴリ:鉄道模型

こんにちは 海山鉄です。

先日、ニトリに行ってAVボード、カラーボックス等々買って来て、部屋を整理整頓。
だいぶマシに為りました。
当機関区もカラーボックスを買ってきたことにより整理出来ました。
90×60(高さ×巾)のカラーボックスが4個相当で何とか納まっている感じです。
比率は75%ぐらいがKATOで15%ぐらいがマイクロエース、10%がTOMIX
ってな感じですか。
だいぶ転属が多かったので、いま現状こんなんです。

さっきまで昼寝を、うとうとしてさっき起き、鉄道模型を弄っていたのですが、やっぱり進化してますね。着実に。

この前入線した『EF641031』を弄っていたのですが、基本は従来の『EF641000番台』
を踏襲しているのですが、最初は手すり付いてなかったモノが、いまやジャンパコードまで・・・
よく見てみるとスノープロウも形が違ってる。
まあ、この程度はマイチェン?(マイナーチェンジ)ですかね。
すげ?!
これも昨年末に出た『D51498』
半端無い。
あそこまでやるのは『天賞堂』さんぐらいで動作はあんまり期待できないのが、ここ4~5年のレベルでは無かったでしょうか?
今回の『D51498』はふらつかず、低速も効いて。
現在のNゲージの最高レベルではないでしょうか?

プラ成型のレベルはあの『C62』辺りからとてつもなくなってきたような?!
このままどこまで行くのか、期待一杯。
ですが、価格も抑えて欲しい物です。
EF641031-03.jpg
EF64-0-1031-01.jpg
EF641031-04.jpg
ではでは。

あっそうそう、近日中に貸レに行く予定です。
行けたら、また報告します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月08日 16時49分33秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.