1836802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年03月12日
XML
カテゴリ:鉄道模型 改造

こんにちは 海山鉄です。

今日は予報通り昼頃暖かかったですね。


さて、当機関庫では色んな作業を行っているのですが、
車両のGM社製品の車輪の黒色化も進んでおりますが、コストが大変です。
交換により余剰となったノーマル車輪がこんなに。
20140312 001.JPG
20140312 002.JPG

まあ、通電しづらくなった(汚れたら)交換すればいい訳なんですが。

他に良い方法は・・・?

そうだ、昔エアガン(ガスガン)のスライド金属にしたとき、真鍮の部品、黒染めしたよな?!

調べてみたらありました。
20140312 003.JPG
バーチウッド スーパーブルー(リキッドガンブルー)
金属の表面処理剤です。
どうして染まるかはよく知りませんが・・・
モデルガンを売っているお店や、東急ハンズでも売ってます。
私はモデルガンコーナーが併設されている大須のJさんで購入しました。

20140312 004.JPG
まずは脱脂をしないといけないんですが、脱脂洗浄剤(ブレーキクリーナーのような物)が無かったので、
お手軽にペットボトルに中性洗剤付けて水入れて撹拌を何回か繰り返しました。

20140312 005.JPG
それにスーパーブルー原液のまま投入、撹拌。
直ぐに真っ黒。
時間は30秒から1分ぐらいですか。
20140312 006.JPG
1回目の濯ぎ中

20140312 007.JPG
1回目濯いだ後。

1回ではムラががあったので、2回漬けました。

20140312 008.JPG
2回目濯ぎ、磨いた(ティッシュとかで)後。
(動力台車の車輪のスリップ防止のゴムは溶けたりしたら嫌なので外しました)

なお、今回自分は使用した液体は再利用しようとしてますが、もしかしたら再利用はしない方が良いかも。
(表面処理力が落ちるらしい・・・?)
廃液を棄てる際は、いらないウエス等に含ませて燃えないゴミで棄てるらしいです。

20140312 009.JPG
向かって左が磨いた後、右が何もしない状態。
(分り辛いですが、何もしないと煤汚れの様な物が付着してます)

黒色化すると、見栄えは良くなるんですが、通電がイマイチになるというらしいので、
チェックしてみました。

20140312 011.JPG
生贄にはまだ黒色化が済んでいない、GMの近鉄12200系に為って貰いましょう。
ここで、集電シューが嵌る窪みに、タミヤの接点グリスを爪楊枝で塗布するのを忘れないように。

20140312 012.JPG
おお~。
無問題ぢゃ無いですか。

20140312 013.JPG
台車の大きさが違って分り辛いですが、やはり黒色車輪化すると、玩具っぽさは消えますね。

って。
まだ2両分ぐらいしか磨いてね~
簡単に終わらせるように100均行ってワイヤーブラシでも買ってくるか。

これは、海山鉄が自分で判断して行った作業です。
参考にして作業を行って頂くのは良いですが、上手く行かなかったから責任を取れ!
なんていうクレームは一切受け付けられませんので悪しからずご了承ください。

最近は、GM系でも西武系、近鉄系、名鉄系の車両を弄ってます。
早くTORMかイルミの幅狭白色10本入り再販してくんないかな?
(100本は多いでしょう・・・KATOだったら考えるかも・・・)



今日の撮影、実はカメラにSDカード挿入し忘れてたんですが、デジカメって全部そうなのか
内臓メモリーってのがあるんですね。
いや~、焦りました。



明日は、雨予報。
多分出掛けられないので、機関庫に籠もりっきりになるかも?


ではでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月12日 18時50分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道模型 改造] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.