1838140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年08月21日
XML
カテゴリ:撮り鉄私鉄
おはよう御座います 海山鉄です。

どうも昨晩は非常にだるく、ばんげの後直ぐ休んでしまいました。
ですので、今朝UPします。

DSC_0709.jpg
今回は予算の都合で井川線はパスです。
DSC_0710.jpg
DSC_0711.jpg
DSC_0712.jpg
DSC_0713.jpg
途中で雨に降られましたが、千頭に付いたらピーカン。
DSC_0714.jpg
転車台
有文(登録有形文化財)です。
DSC_0715.jpg
DSC_0716.jpg
大井川鉄道は『トーマス祭り』です。
DSC_0717.jpg
千頭駅構内だけ開けていて回りは山に囲まれてます。
DSC_0719.jpg
DSC_0720.jpg
乗車してきた16000系
車両自体の乗り心地はガッタン・ゴットンですが
シートのクッションがボヨンボヨンです。
ちょっとボヨンボヨン分が濃すぎる感は有りました。
DSC_0722.jpg
一度駅外に出て見ました。
DSC_0721.jpg
駅の隣にはSL資料館が有りました
HMいっぱい!
DSC_0723.jpg
駅外から転車台を望む。
DSC_0726.jpg
一番外の線にE103が留置(放置??)
DSC_0727.jpg
このまま放置されるんでしょうか??
DSC_0724.jpg
やたら大き目の土飛蝗が多かったな・・・
DSC_0718.jpg
ココにも居るようです『鉄道むすめ』
なんかベロ出してちょっと気の強そうなキャラですね~
ようこそという割には態度がデカイです(笑)

千頭で折り返しの列車が出発するまで2時間半程待ちます。

その3では待望のアレが来ます。

はい、今回はココまで。
その3は夕方UP予定です。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

に、参加してます。
お気に召したら『ポチッ』とボタンを押してください!!

ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月21日 09時02分21秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.