1838053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年08月29日
XML
カテゴリ:撮り鉄私鉄

こんばんは 海山鉄です。

今日も不安定で計画が建てられませんね~
まぁ、何時もの事ながら天気と自然に文句言ってもしょうがないですから。
朝は花木の終わった物を摘んでいたり、ダイソーで簡単に栽培出来そうな青紫蘇を買ってきたり。
(もう植えるには時期が遅いのかも知れませんが・・・)
紫蘇好きなんですよ~
刺身とか、パスタとかなんにでも良い脇役に為ってくれますし、身体に良いですから。


関西編も今回で恐らく最後だと思うので、もう少しお付き合いを。

出来るだけ切符を有効に使いたいのでもう少し遠出しましょう。

でも?

最近嵌った阪急さんにも乗りたい!
って事で、地図を片手に最寄の阪急さんの駅を探す事に。
でも、ぶらぶら知らない町を地図片手に歩くのは・・・嫌いぢゃ無い。
まずは西へ・・・

出来れば桂まで・・・ってとても無理!!
西大路七条を北上して西院駅に向かいます。
約1時間位ですかね?
いや~運動不足だ。しんどい・・・
おまけに湿度が高くて汗諾々だ~

DSCN3647.jpg
7300系 梅田行き 準急
DSCN3648.jpg
向かいのホームには
9300系
DSCN3649.jpg
奥の嵐山線には6300系
前回は見れませんでしたのでうれしい~!
おろ?KATOのモデルは自連タイプの連結器だった筈だけど、ココのは密連タイプだ。
法則が解りましぇん!
間近で見たいけど時間的余裕が・・・
DSCN3650.jpg
拙者が乗車予定の9300系 梅田行き 特急が入線して来ました。
席は全部埋まっており、先頭部被りつきです。

今回気づいた事ですが、阪急さんの車両って、
全部が全部、屋根上部白塗色ぢゃ無いんですね?


DSCN3651.jpg
あっという間に乗り換え駅の淡路駅

対面ホームには千里線の3300系 天下茶屋行き 普通
DSCN3652.jpg
後で知りましたがコレに乗っていけば西の秋葉原日本橋に行けたんだ・・・
DSCN3653.jpg
向こうのホームには5300系
DSCN3654.jpg
やっぱりカッコイイ!!
MAさん再販してよ~
DSCN3655.jpg
で、拙者が乗り換えるのは8300系 梅田行き 準急
コレで南方へ
そうです、拙者が向かったのは西の聖地 ホビセンKATO大阪

DSCN3656.jpg
DSCN3657.jpg
行きは30000系
帰りは・・・
DSCN3659.jpg
北大阪急行 9000系!
しかも初号機!
DSCN3658.jpg
DSCN3660.jpg
カッコイイね~
めっさイケメンだし。
出来立てのホヤホヤだから社外も車内もピカピカ。
関西も鉄道優位なので色んな会社が切磋琢磨してどんどん進化している。
中部もリニアが通るけどだいぶ先だし、もっと在来線にも力入れてよ!

で、結局西の聖地では探し物全滅でした・・・
でも、ココまで来たのでH/Oの小物関係を補充して帰りました。
今日は人当たりの良い?接客を心得てる人が居り、ちょっと長話をしてしまいました。

その後、新大阪で運が良ければ黄色いお医者さんか、500系。
九州新幹線のN700が見れるかなと思いましたが・・・
何も目新しいのが居なかったので、早々に退出。

DSCN3661.jpg
新大阪駅に入線する207系
DSCN3665.jpg
DSCN3666.jpg
DSCN3662.jpg
DSCN3663.jpg


今回の旅は、阪急さんに乗ってる頃は大丈夫だったんですが、
この辺りで結構体調的にしんどくなってきたので、京都で途中下車
駅蕎麦を食して超特急ぢゃ~で楽させて貰いました。
節制は在りますが、何事も無理はイカン!ので。
そのしわ寄せは後できっと来るんですよね・・・

DSCN3668.jpg
京都駅高架ホーム上の冷やし磯辺揚げ蕎麦
美味!



にほんブログ村

に、参加してます。
お気に召したら『ポチッ』とボタンを押して下さい!

ではでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月29日 23時42分32秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.