2349913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Jul 23, 2011
XML
テーマ:鉄道(22083)
カテゴリ:鉄道日記
Izumi Tachikawa&Tama Monorail 1000 Series

先日発売されたコンテナコレクションに描かれている、宙花こより先生作画の、デフォルメされた立川いずみちゃんがかわいかったので、僕もデフォルメいずみちゃんに挑戦。

こより先生のイラストを参考にしつつも、いつも通りの作風を基に、デフォルメしてみた。

さらにいずみちゃんのデフォルメと一緒に、多摩都市モノレールの車両も、Bトレインショーティー風にデフォルメして描いてみた。もともと2ドアの多摩都市モノレール1000系をどう短尺化しようか悩んだ。写真を見ながらどう描こうか考えていたら、ドア間と車端部の大きな窓ガラスを短縮して描くことで落ち着いた。

そして、最近僕が知った立川いずみちゃんの豆知識を2つほど紹介。

1つ目は、「もうひとつの名前の由来」。これは正式なものではないが、どうも気になるので載せたい。いずみちゃんの名前の由来は、公式には「立川南駅」「立川北駅」と「泉体育館駅」からとされているが、僕はもうひとつの由来があるのではと思っている。それが、多摩都市モノレールの本社・車両基地の住所「立川市泉町(いずみちょう)」。先日、写真コンクールに出す写真を入れた封筒の送り先が本社で、その時に気がついた。偶然なのかもしれないが、やっぱり多摩都市モノレールのキャラクターにはぴったりの名前であったということを感じた。

2つ目は、「誕生日」。1987(昭和62)年11月27日生まれだそうだ。11月27日といえば、多摩都市モノレール線の開業記念日でもある。多摩都市モノレール線は1998(平成10)年のこの日、立川北駅~上北台駅間で営業運転を開始した。同じ1987(昭和62)年生まれで、同じいて座。なんだかまたいずみちゃんに親しみを感じてしまった。


I drew and painted cutely-deformed Izumi-chan, who is also painted on the new goods, a container for N-gauge freight train.

Based on Koyori Sorahana's on the container, I did with my touch.

In addition, I tried to do Tama Monorail Train shortened like "B Train Shorty", small-sized N-gauge model train with 2 doors on each side. However, the is train originally 2-doored, so at first I looked for how to draw it in short scale. As looking at a photograph to find the way, I tried to shorten the windows between the doors and at the end of each car.

By the way, I got some knowledge about Izumi-chan.

First is another origin of her name. Officially she's named after Tachikawa-minami, Tachikawa-kita, and Izumi-taiikukan Stations, but I feel the address of the headquarters and train shed of Tama Monorail, Izumi-cho, Tachikawa City, is also the origin of her name, too. I noticed it when I sent the photographs to the contest. Anyway, her name is suitable for Tama Monorail.

Second is her birthday. Tomytec set her birthday on November 27th, 1987. The day November 27th is also the opening day. In 1998, Tama Monorail started the service between Tachikawa-kita and Kamikitadai. The same age and horoscope, Sagittarius, like me, I feel an affinity with her more and more.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 20, 2020 09:43:05 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.