2349208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Apr 29, 2015
XML
Scenery of moss phlox field in Hitsujiyama Park

4月29日、2005(平成17)年以来10年ぶりに羊山公園の「芝桜の丘」へシバザクラを見に行ってきた。

羊山公園は埼玉県秩父市、西武西武秩父線の横瀬駅と西武秩父駅とのほぼ中間に位置しており、西武秩父線の羊山トンネルが公園の一部の下を貫通している。

秩父の春のシンボルとなっている芝桜の丘のシバザクラは、毎年4月中旬~5月上旬に見頃を迎え、見頃が大型連休中と重なることもあって、同期間中は多くの人で賑わう。

横瀬駅から芝桜の丘へのルートは数種類あるが、僕は線路沿いの道を歩いていくことにした。線路沿いに15分程歩いて公園へたどり着くと、線路脇の駐車場には多くの観光バスの姿が見え、臨時の西武秩父駅からの無料送迎バスも発着していた。

線路下を通り抜けると、多くの人達が芝桜の丘を目指して歩いていた。幸い途中で止まることもなく、道案内も出ていたことから、僕もスムーズに芝桜の丘までたどり着くことができた。

芝桜の丘は見頃の期間中のみ、シバザクラの保護と育成への協力金として300円の入園料を支払う。入園券を買って、いよいよシバザクラがお出迎え。

10年ぶりの芝桜の丘に、僕は思わずうっとりとした。そして一面に咲き誇る濃淡ピンクや薄紫色、白色などのかわいらしい花が、背景の公園内の木々や秩父の山々の緑とよいコントラストとなるこの風景は、秩父の春を綺麗に彩るものだということに、改めて気が付いた。


On April 29th, I went seeing moss phlox blossoms in Hitsujiyama Park, Chichibu City, Saitama Prefecture, which was located in about the middle of Yokoze Station and Seibu-chichibu Station on Seibu Seibu-chichibu Line and under some part of which the railway ran through.

The flower season comes between in the middle of April and the first 10 days of May.

There were several routes from Yokoze to the park, but I chose the one along the railway. Taking a 20-minute walk, I saw a large amount of tourists and buses, some of which shuttled passengers from Seibu-chichibu, and the other were chartered by the tourist agencies, at a parking.

Crossing under the railway and following the tourists and the guide, I approached the moss phlox garden, where I haven't been for 10 years.

To enter the garden in the flower season it cost 300 yen to cooperate the protection of the garden and flower.

I was moved by and remembered that the scenery the flowers making a good contrast with the green of the trees and mountains was the symbol of Chichibu in spring.

Scenery of moss phlox field in Hitsujiyama Park

Pink moss phlox blossoms

Purple moss phlox blossoms

Rich pink moss phlox blossoms

White moss phlox blossoms

このかわいらしいシバザクラの花が、そしてこの花と秩父の山々が成す風景が、いつまでも続くことを祈りたい。


I wish the flowers and the scenery lasts for a long time.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2015 04:18:51 PM
コメント(2) | コメントを書く
[街めぐり・神社めぐり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.