2349293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Nov 24, 2017
XML
カテゴリ:鉄道旅の記録


11月24日から27日にかけて、三重県・伊勢志摩を旅してきた。僕が三重県を旅するのは、今回が初めてである。

JR東海東海道新幹線「のぞみ」に乗って名古屋駅に降り立ち、改札を抜けて地下にある近鉄名古屋線の近鉄名古屋駅へと向かう。

ホームで10:25発の近鉄50000系電車「しまかぜ」の入線と発車のビデオを撮影した。

ホームには「しまかぜ」に乗ってこれから伊勢志摩へと旅立つ人達、「しまかぜ」を見物しに来た鉄道ファンの姿が多く見られた。僕も最初はこの「しまかぜ」を狙ったのだが、非常に人気が高い列車であるため、座席を確保することができなかった。この日は乗ることができなくとも、50000系の姿を見ようと乗車予定の列車が来るよりも早めにホームに入った。

発車メロディは「しまかぜ」専用のヨハン・ブルグミュラー作曲「真珠」。


From November 24th to 27th, I travelled to Ise and Shima area in Mie Prefecture. It was first time to me to go there.

Coming to the platform of Kintetsu-nagoya Station, I recorded videos of Kintetsu 50000 Series "Shimakaze" arriving and departing.

Many people starting their own travel with the train and those watching, photographing, and shooting videos of the train were on the platform. I also tried to get a ticket for the train, but I couldn't because of high popularity.

The sign music for departure is "The Pearls" composed by Johann Friedrich Franz Burgmüller.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 5, 2017 11:03:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.