105452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そよ風のごとく

そよ風のごとく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sysmax

sysmax

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




サンプル・イベント・モニターならBloMotion
ブログ広告ならブログ広告.com

Freepage List

November 4, 2010
XML
カテゴリ:便利子育てグッズ
以前、【0ヶ月~】便利育児グッズ 抱っこひも・スリング・ベビーキャリア比較 で、
抱っこひもの便利さをお伝えしましたが、

プレスブログによると、アップリカの
抱っこひもは、赤ちゃんに安心で快適な構造はもちろん、
ホールド力があって安定感のある抱っこができるから、
ママもパパも疲れにくくて快適だそうで、
しかも、4way,3wayでおんぶにも対応できるとこが、
とても良さそうだなと思いました。

アップリカの抱っこひもの人気商品に、「イージー・タッチ フィッタ」と
「イージー・タッチ ライト カラー」というのがあるそうです。

イージー・タッチ フィッタは、背板入りで安定した
ヨコ抱っこができるから、新生児から3歳頃まで使える4WAYタイプ。
ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、まえ向き抱っこ、おんぶの4WAYですね。


イージー・タッチ ライト カラーは、首すわりから使える3WAYタイプ
幅広いクッション性がよい肩ベルトだから、疲れにくく、長時間の抱っこも安心。
だそうです。



私は、車を運転できないし、赤ちゃんの抱っこに
慣れていなかったので、1ヶ月検診のときには絶対使うだろうと
思って、新生児でもOKのスリングを購入しました。
でも、スリングは使用するうえでコツがいるので、
結局、もっと簡単に装着できるものを購入しました。
1ヶ月検診は、結構長いこと抱っこしていなくては
いけなかったので、抱っこひもが大活躍。
本当に助かりました。

うちは、首がすわるのが4ヶ月と少し遅かったので、
首すわり前でも使えるものを購入してよかったと思いました。

でも、車を運転できたり、あまり1人で外出しないし、
検診にも誰かが必ずついてきてくれるようだったら、
首すわり後に使えるもので十分だと思います。

それにしても、アップリカの抱っこひもは、
おんぶ対応というのがいいですね。
おんぶって格好悪いと思って、8ヶ月くらいまでは必要ないと思っていたんです。
でも、子供がどんどん重くなってくると、抱っこがキツイ!
おんぶはラクなんですよねー。
ということで、私は1歳過ぎにおんぶ対応のものを購入しました。

このように、何度も購入したくない人には、アップリカの抱っこひも
がおすすめです。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2010 12:15:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[便利子育てグッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.