170093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年04月28日
XML
カテゴリ:伊達政宗
4月28日(土)~5月6日(日)まで大崎市の松山酒ミュージアムで開催中です。

伊達政宗公が愛した刀剣「大和伝」。

柾目の美しい刀剣です。他の刀剣と見比べれば一目瞭然。

ぜひ本物をご覧になり、政宗公のダンディズムを感じてくださいまし。

あの黒漆五枚胴具足をまとった政宗公が腰にこの「大和伝」を・・・・・

あーっ、かっこよすぎます!


詳しくは大崎市イベント情報からどうぞ。

法華三郎信房さんに関してはHPをどうぞ。

「一の蔵」からは、刀剣と同じ名を冠した日本酒「大和伝」も販売されています。

ぜひこちらも味わってくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月28日 23時04分19秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:九代目 法華三郎信房 刀剣展始まりました!(04/28)   bandit1300 さん
おっ!!今年も開催ですね。
そーでしたか、、、

去年友達を連れてって喜ばれたので、今回は家族を連れて行ってみようと思います。

情報ドモッです。
(2012年04月29日 15時32分28秒)

Re[1]:九代目 法華三郎信房 刀剣展始まりました!(04/28)   とことん姫 さん
bandit1300さん
こちらこそドモ!です。
ご家族でぜひどうぞ。 (2012年04月29日 19時00分47秒)

Re:九代目 法華三郎信房 刀剣展始まりました!(04/28)   のんか1156 さん
今年もやってたんですね(^^)
私も一度は拝見しました。精神統一!ピシッとしますね!
でも、私は一の蔵の蔵開きで大分酔っていたような?
ごめん!今度はちゃんと正気の時に? (2012年04月30日 07時01分12秒)

Re[1]:九代目 法華三郎信房 刀剣展始まりました!(04/28)   とことん姫 さん
のんか1156さん
何度でもいらしてくださいね。一の蔵の「大和伝」も美味しいですよ!
(2012年04月30日 07時49分41秒)

ご報告!   fukuzawa さん
はじめまして!いつも楽しく拝見しています。
先日瑞巌寺に行ったら以前tokotonさんが見たという、木像胎内に納められていた五郎八姫の納入品が青龍殿(宝物館)に展示されていました!突然まさかのご対面に嬉しくて膝が震えました!6月19日まで展示とのことです。ついでに寄った観瀾亭の博物館には、本物の仙台城本丸の障壁画や、二の丸因縁殿の扉があり感動!!興味のある方おススメです!
まずはお知らせまで! (2012年05月03日 22時58分08秒)

Re:ご報告!(04/28)   とことん姫 さん
fukuzawaさま
いつもありがとうございます。
ご報告もありがとうございます。

五郎八姫の納入品、拝見できてよかったですね。
膝が震える感覚、わかります!私は鏡を見たときドキッとしました。のぞくと自分の顔がはっきりわかるほど、きれいな状態で保存されていました。五郎八姫もこの鏡を見ていたかもと思ったら鳥肌もんでした。

観瀾亭の博物館も見ごたえありますよね。博物館は奥の方にあるので、気付かずに表からの景色を見ただけで帰ってしまう人も多いようです。私は姫さま達のお道具を見るのも好きです。

明日は松島へ行く予定です。fukuzawaさまおすすめスポットもまわってきたいと思います。タイムリーなお知らせをありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。 (2012年05月05日 23時39分32秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.