1846300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(62)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 「みんなで六甲お…
チビX2@ Re:蛸焼(06/12) こんにちは😃 ざこば師匠のご冥福をお祈り…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 我々ファンはつい…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 返答が遅くなり申し…

お気に入りブログ

わずか1分だけど…(笑 New! とらきーちゃんさん

ノーカウントや New! 元ちやんさん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

オリックス3連戦 New! トラトラ甲子園さん

利害得失(りがいと… New! まさ4867さん

October 15, 2014
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 14

虎、電光石火の速攻で

第1戦快勝

141015 WIN

投打のかみ合った阪神が快勝。巨人の1勝のアドバンテージを含め、1勝1敗のタイに持ち込んだ。

阪神が初回に電光石火の速攻を決めた。先頭の西岡が左前打で出塁。上本のバスターエンドランで1死二塁とし、鳥谷の中越え適時二塁打で1点を先制した。さらに「トリタニさんをホームへかえすことだけに集中していた」というゴメスの左越え2ランで計3点を奪った。三回にはゴメスの右前適時打で1点を追加した。

先発の藤浪は7回を6安打1失点の好投だった。八回は福原、高宮で無失点。九回は抑えの呉昇桓が無失点で締めた。

巨人は0‐4の七回に阿部が右越えにソロを放って反撃。しかし得点はこれだけだった。先発の内海は七回途中を9安打4失点。ベンチの期待に応えられなかった。

デイリー





クライマックス・セ  ファイナルステージ

讀賣 1 - 4 阪神  東京D






阪神は

PLより弱い




確かにそう呼ばれていた頃があった


いや

誰もがそう思っていた頃があった

本気で!!  笑




PL学園高校が 高校球界で圧倒的な強さを誇り

球界に数多くの名選手を供給し続けた頃

タイガースは低迷 大阪の恥 とさえ言われていた


その PLがセンバツ出場に向け近畿大会にコマを進める一方で

来春の新入部員募集をしないというニュースが流れる 秋


なぜか...

タイガースが強い!!


明日以降また 弱くなるといけないので書いておこう!!

と思った下書きが長くなってしまった 笑






141015 01

141015 05


試合開始 たった3分で先制

5分たらずで3点リード

見事な 電光石化の即功



ファーストステージのカープ戦

21イニングで たった1得点のタイガース



1,2番をシーズン中に戻して 7番サードで良太!!

だの

狭い東京ドーム 当たってない大和を外して

センター福留 ライト良太!!  で行くべき

だの

この3日間 いろいろな 勝手な意見を目にした

 

にもかかわらず捕手以外はそのままの頑固和田采配


それの期待に 初回

いきなり応えたのが 1番 西岡

好球必打

で 打線に積極性を注入した

おそらく『ファーストストライクを狙え』 の指示は出てただろうけど

それを実践して見せ チームを勇気づけた



141015 07


鳥谷の先制打や先制打や

ゴメスのホームラン

に比べると これくらいの大きさだろうけど


西岡の先頭打者安打と

上本の時のバスターエンドランのいつもと違うサインが

 今日の大きなポイント

だったことは言うまでもない





立ち上がりは

緊張もあったか 慎重になりすぎたか

鶴岡の意図的なリードもあり

変化球中心だが 制球がままならず

力みから 球速だけが独り歩きする

藤浪の悪い時の典型的な苦しいピッチィング


でもさすがだね

7回を アベ蛙の一発のみに抑え

今季未勝利の讀賣相手に

大舞台に強いところを見せ付ける

141015 19


さすがは 大阪桐蔭

かつてのPLの役目は確実に大阪桐蔭が受継いでいる




好球必打 バスターエンドラン

藤波続投 高宮投入

福留の本塁タッチアウトもあったけど

これまで 普段通り のパスワードで

苦汁をなめてきたポストシーズン

前のめりの失敗は大歓迎だ




明日は 舶来エースが 中4日で登板か?

それとも

もうひとりの大阪桐蔭 か?

141015 08

 


どちいにしても...


夢をあきらめずに

クライマックスを

楽しもう!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 16, 2014 07:24:26 AM
コメント(6) | コメントを書く
[栄光への軌跡 14] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.