1850947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(8)

栄光への軌跡 24

(67)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! ライバルの橘高が…
トラコ@ Re:故郷に錦?(06/25) あれ?罵声って温かければゆってよかった…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2@ Re:地元に錦?(06/25) こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …

お気に入りブログ

選手だけが悪いわけ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

8周年記念イベント New! トラトラ寅さん

面従腹誹(めんじゅ… New! まさ4867さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

中日3連戦 New! トラトラ甲子園さん

March 9, 2020
XML
プロ野球の開幕延期、正式決定
12日に新たな日程を協議

 プロ野球は9日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、20日に予定されていた開幕戦の延期を決めた。日本野球機構(NPB)が同日、臨時の12球団代表者会議を開いて、正式決定した。
 新たな開幕日について、斉藤惇コミッショナー(80))は「遅くとも4月中に開幕できることを目指す」と話した。12球団は12日に、日程の組み直しや開幕までのスケジュールをあらためて協議する。オープン戦は無観客のまま、予定通り15日まで行う。
 ファームは、13日開幕のウエスタン、14日開幕のイースタン両リーグとも3月中は無観客で練習試合を行う。
 代表者会議に先立ち、NPBとサッカーJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第2回会合が開かれた。感染症の専門家チームから「開幕の延期が望ましい」との中間答申が出され、NPBは臨時の12球団代表者会議を開催した。
​サンスポ​​






​​​​​プロ野球 開幕延期





阪神 矢野監督
何かできることがあるのか考えながら
何かそういう姿を見せていけるような時間にできれば
(開幕日が)決まることが待ち遠しい
​この判断は仕方がないことだと思う​​





中日 与田監督
新型コロナウイルスの感染を防ぐために
プロ野球界として最善の措置をとっていることなので
我々もそれに対応していきます
ファンの皆様のためにも 気持ちよく試合ができる日を待ち望むとともに
1日でも早く終息することを願います



広島 佐々岡監督

​その時、その時で
やるべきことをやるしかない




DeNA ラミレス監督
開幕は延期となりましたが
リーグ優勝 日本一を獲得するという
目標は変わりません

​​​​
​​


​​​​​​ヤクルト 高津監督
​​どんなことがあってもプロ野球は開幕されるでしょうし
全力を尽くして準備をするのが一番かなと思います
いい判断だった、いい決断をした
と 思われるように 我々はしっかり準備をしていくだけです​​





讀賣 原監督
​​徳虎 個人的にこの人のコメントに興味なし www​





プロですから
公式戦の無観客試合なんて
あろうはずがないと
思っていました






さびしいですね

辛いですね

​悔しいですね...​


でも


​4万人の大観衆が
球場で繰り出される
選手のプレーに
期待し 感動し
そして
心をひとつに 力の限り
大きな声を出して
応援できる日が
戻ってくるまで
ガマンしましょう!!​

​​​​​








2006年以降
観戦した試合のチケットは
アルバムに貼り付け保管しています

​​​​​​​​​​​​​​その数 約120枚

徳虎の宝物です



その中に...

プレイボールが
かかることのなかった試合​​​​が
3試合あります




2011年4月9日
​甲子園球場  対ヤクルト戦​


東日本大震災による開幕延期で 中止となった試合です


そして

2018年7月9日 翌10日
マツダスタジアム 対広島戦




西日本豪雨災害により中止になった 3連戦のうちの2試合

​​​​​​​​​

​どれも
半券(副券)が切られないまま
アルバムに収まっています





そして
新たなスケジュールは 12日に決まるそうですが...





開幕2週目 3カード目 地元開幕 3月27日からの
京セラ3連戦は 開催されず
半券が切られないまま アルバム入りが決定的です





​​​​​​4月14日​からの
タイガース 今季 広島初見参は???





まさか
倉敷で開幕するってことになるかも...




その次が 5月のGWで
そのまた次は 6月の交流戦...




日本全国で 不便・不安・不具合が生じています
でも 適当な対応で乗り切れる状態ではありません

総理大臣の揚げ足を取って 責任を押し付けても
不満や愚痴を言い放っても何も変わりませんよ

普段と違う事態が起こっていることを理解し
みんなで 自分に何ができるかを考えていきましょう!!



スタジアムで 選手のプレーに
大声援を送れるその日まで

​​今は 我慢しかありません​​

​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 10, 2020 12:37:37 PM
コメント(2) | コメントを書く
[キャンプ・オープン戦 20] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大きな声で応援できる その日まで...(03/09)   チビX2 さん
おはようございます😃
これ以上、流行させてはいけませんから妥当な判断だと思います。
もし、球場でまた感染者が出たら大変ですからね💦
私は開幕2軍戦21日、22日ナゴ球へ行く予定していましたが…。

観戦チケットを保存されているんですね!
素敵なアルバムですね。

私…最近のがチケットホルダーに残っているだけです(^^;;

雨の流れ…私は1回だけかな?
入場して中止になった記憶あります。笑


(March 10, 2020 06:46:07 AM)

>チビX2 さま   徳虎 さん
いらっしゃいませ~!

本音を言えば 予定通り開幕してほしいのですが
この状態で 大阪まで出向いて4万大観衆の中に身を投じれるかといえば 正直怖いです

泣く泣く 高速バスとホテルのキャンセルを行いました 涙

でも観戦チケットは 払い戻しはしません
こんなこと滅多にあることじゃないですから これもまた記念です!!

(March 10, 2020 12:46:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.