1851200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(8)

栄光への軌跡 24

(68)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! ライバルの橘高が…
トラコ@ Re:故郷に錦?(06/25) あれ?罵声って温かければゆってよかった…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2@ Re:地元に錦?(06/25) こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …

お気に入りブログ

伊藤さん背信3回途… New! タイガース非公式サイト2代目さん

8周年記念イベント New! トラトラ寅さん

面従腹誹(めんじゅ… New! まさ4867さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

中日3連戦 トラトラ甲子園さん

August 10, 2023
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 23
​​​「すごくいいチーム」​
近本も聞き入った円陣での原口の声出し
シンプルだか士気高まる口上とは

 阪神が10日の巨人戦に勝利し、今季3度目の7連勝を飾った。前夜9日の快勝で巨人の自力優勝の可能性を消滅させたが、一夜明けたこの日も勝利し、3連戦3連勝をマーク。東京ドームでの巨人戦3連勝は昨季8月19~21日以来となった。
 また、今回の巨人3連戦は両軍選手が「伝統の一戦」の起源とされる1936年当時のユニホームをモデルにした復刻ユニホームを着用。伝説の戦闘服で痛快な敵地3連勝となった。
 試合後、7回に決勝2ランを放った近本がヒーローインタビューに呼ばれ、チームの強さが出た勝利に対して「チームが一丸となっている。原口さんの声出しから一体感があって、すごくいいチームだと思います」と語った。
 その原口の試合前の円陣での様子が、球団インスタグラムでも公開されている。原口は「昨日も終盤まで粘り強い守備、そして勝負強いバッティング、ありがとうございました」と帽子に手をかけ、頭を下げると、周りで聞いていたチームメートも「ありがとうございました」と頭を下げた。
 そして、原口は「連勝していますけど、まず目の前の1勝を全員でつかみ取る。そして連勝を伸ばしていく。きょうも全員で絶対、勝ちましょう!」と叫び、「バモス!!!」と全員で口にした。シンプルな口上だが、素晴らしい内容で「チームの雰囲気の良さが伝わってきます」「いつも士気高まる魂注入」「ええ声やしええ事言っとるわ」などの声がファンからも寄せられていた。

​​スポニチ





​​​​​

​讀賣 2 - 5 阪神 東京D​
​​​​




原口さんの声出しから
チームに一体感もあるんで
凄い いいチームだと思います



決勝ホームランを打った近本が
ヒーローインタビューで言った
試合前の 原口の声出し


​​​昨日も終盤まで粘り強い守備
そして勝負強いバッティング
ありがとうございました
​連勝していますけど
まず目の前の1勝を
全員でつかみ取る
そして連勝を伸ばしていく
きょうも全員で絶対
勝ちましょう!  さあ 行こう!!​​

​​​​

​​そして 原口自身が放った
ダメ押しの一発!!​​




正直言わせてもらうと
​​高梨から打ったことが
嬉しさに滑車をかける​​


高梨が近本にデットボールを当てて
戦線離脱に追いやったから...
​そんなことじゃない​
タイガースファンが怒っているのはそこじゃない

デットボールって野球じゃよくあるシーン
わざと当てた訳じゃないのなら
それは仕方ないことだと 誰もが思っている


ただ 高梨は
デットボールを当てた日の自身のSNSで
​ないすぴー ないすぴー​
と 何度も繰り返しつぶやいている

​当然 大炎上​​​​​​​
​​​​

​でもその後も 言い訳ばかりつぶやいて...​

謝る必要があるかどうかは別にして
​カン違いさせる内容だった​
とか 少しでも反省のコメントが
普通の人間ならあって当然と思うけど?

だから タイガースファンは
高梨雄平に対してブーイングを
放ち続けている​​​​​
​​​​​​​​​それが正義かどうかはよくわからないが そういう意図がある
​​​​​​
​​​​​このタイガースファンに対する反感も多いようだが
プロ野球選手は
こども達も含め
多くの人の
注目を 常に集める
立場
と言うことを忘れていないか?


すべてを
​讀賣ワールドの常識​
で 美化するのはどうかと思う​​​​​けどな...​​
​​​











4試合対戦し 0勝3敗
打率 .241  防御率 3.18
​​​​​​​​​​​​​​今季も決して分がいいとは言えない G戸郷

その戸郷に この試合も
6回まで 4安打無得点に
抑えられていた 今日の試合

でも その6回までに 粘って粘って
6球以上投げさせ打者が 23人中7人もる
戸郷に球を投げさせて 投球数は109球
前回の登板で149球投げたって日テレのアナが
自分の事のように 自慢げに騒いでいたけど
​7回のマウンドには
それまでと違う戸郷が登っていた​




これが 原口の言う

​​​​​
目の前の1勝を
全員でつかみ取るための
​​チームの一体感


外国人には全力疾走の指導ができても
中田や坂本や岡本には何も言えない
予想通り讀賣の体たらくとは
ウチは わけが違うって訳で




​反撃の狼煙を上げたノイジーの意地​


​島田の勇気ある走塁が野選を呼び​


​それが相手の凡ミスに繋がり​


​天敵戸郷をノックアウト!!​


​こうなりゃ守備力と​

​​​
​​​​​
投手力(ブルペン力)なら
タイガースが数枚上






​​​​​​​​​


予定通り 予想通り 普通に
讀賣をウサギ小屋で撃破


このあと まだまだ
調子の波は来ると思うけど
それを恐れるんじゃなくって
​​勝てる時に勝っておこう!!​​


明日からは 関西に帰って
8月のホームグランド京セラで
ヤクルトとの3連戦

ヤクルトが強いのか
広島が弱いのか よくわからないが


2勝1敗ペース 週4勝以上をノルマにして
目標は 5勝1敗
出来れば6連勝


これで 8月を乗り切れば
​​
​​​今年はいける!!

​​​​​​ ​今年♥こそは
​​​​​​​

​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 11, 2023 01:24:34 AM
コメント(4) | コメントを書く
[栄光への軌跡 23] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.