1841799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

栄光への軌跡 24

(52)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

トラコ@ Re:あんなに負けたのに まだ首位まで 0.5ゲーム差 うぇ~い!!(06/02) New! 9回先頭打者出した時はほんとよ オーマイ…
チビX2@ Re:あんなに負けたのに まだ首位まで 0.5ゲーム差 うぇ~い!!(06/02) New! おはようございます😃 うぇ〜い‼️ 明日か…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 「選手はよくやっ…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! >昨日の試合は見…

お気に入りブログ

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

連敗脱出 New! トラトラ寅さん

老若男女(ろうにゃ… New! まさ4867さん

うぇ〜い! New! チビX2さん

May 14, 2024
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 24
岡田監督あきれ顔
​あれで終わりよ おーん​
​逆転負け直結の佐藤輝明の守備凡ミスに​​

 阪神がミス連発で逆転負けした。巨人が勝ったため、首位から陥落した。
阪神にとっては今年初の地方球場となる豊橋市民球場での一戦は競り合いになった。
 3回、イレギュラーによる安打で1点を先制されたが、6回に反撃した。四球と佐藤輝明内野手(25)の二塁打で1死二、三塁とし、前川右京外野手(20)の一ゴロで同点。続く坂本誠志郎捕手(30)の二ゴロで勝ち越した。
 先発の村上頌樹投手(25)は昨年に続いて豊橋の先発マウンドに立った。安打は打たれたが7回までは要所を締める投球だった。
 だが2-1の8回に悪夢が待っていた。先頭の岡林勇希外野手(22)の打球に対し、右翼手・森下翔太(23)が目測を誤り、二塁打にした。無死二塁からのバントは坂本誠志郎捕手(30)が正確な送球で三塁で仕留めたかに思われたが、佐藤輝明内野手(25)がタッチを焦って捕球ミス(失策)。そこから適時打2本で3点を奪われ、逆転された。
村上はプロ最多の130球を投げる力投だったが、最後はミスにも泣いて、力尽きた。
​​

 👆 オリジナルで読む​





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​中日 4 - 2 阪神 豊橋​



富山  豊橋  松山
今日は 地方球場まつりか?



​野球はミスをする
スポーツです​​



相手のミスに乗じながら
得点と失点を競う競技です


だから チャンスで
​打った打たない​

打てない時があるから
打った時が打れしくて
打つと期待するから
打てないと悔しいのです




守備も同じで

特に今日のような地方球場
普段 あまりプレーしない球場でのプレーは

思いもよらぬ風で目測を誤ったり
イレギュラーじゃなくても
ボールのはね方が予測できず
​うまく処理できない​
そんなこともあります



​プロだったら出来て当たり前​
​​
単純にそう言い切れないプレーなんて
いくらでもあります
​​
​それも野球です​
​​​
だから野球は楽しいし 面白いのです





ただ




​送球はストライクでした​


目測を誤ることも イレギュラーの心配もない
​捕ってタッチするだけ!!​
焦る必要なんてまったくない
タイミングも 坂本の送球も 完璧なものでした



​​​何か目の障害を隠してる?​​​
目に病気がある? 実は故障してる?
何らかの原因で視力が低下している?

​​
テルの目のコンディションの不良を
疑ってしまうほどの
何とも言えない不可解なプレーでした
​​
ざんねん
残念過ぎる
凡プレー​





​後味の悪いジャッジもあったけど​



​近本の神走塁があったし



​森下にアタリが戻って来た

​​
と 期待したくなる...

勝たなきゃいけない
試合でした




エース村上と 監督の信頼関係がにじみ出る
​​またそれに応えて投げる村上​​​


「火曜日は貯金が出来る日」
って言った評論家もいるみたいだけど
週6連戦の初戦の火曜日
そこを任された重圧と責任感の中で
毎週 試合を壊すことなく作り
打線の援護をまちながら好投を続ける
​​
​​村上頌樹の背中には
尊敬以外の言葉なし​​




村上の時
エラーばっかりせずに
もっと 打ったれヤ!!

​​
​腐るな 村上​


​​​​​​​​
​​​

佐 藤 輝 明
来週曜日
マツダで床田から

ホームラン3本打て!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 15, 2024 02:25:49 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.