1851708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(8)

栄光への軌跡 24

(68)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ~! ライバルの橘高が…
トラコ@ Re:故郷に錦?(06/25) あれ?罵声って温かければゆってよかった…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2@ Re:地元に錦?(06/25) こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …

お気に入りブログ

ヤクルト3連戦 New! トラトラ甲子園さん

計算通りの試合運び… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ミスは人が生きてい… New! 虎党団塊ジュニアさん

エピックレイド New! トラトラ寅さん

流連荒亡(りゅうれ… New! まさ4867さん

June 26, 2024
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 24
​​延長12回の末ドロー!​
岡田監督の通算700勝
​またも持ち越し

 阪神は延長12回にもつれこむ接戦で最後まで好機をつくるも、引き分け決着となった。NPB史上20人目となる岡田彰布監督(66)の通算700勝はまたも次戦へ持ち越しとなった。
 先制は阪神だった。4回、先頭の森下が死球で出塁するも走塁死。続く4番大山も空振り三振に倒れ、2死からだった。前川右京外野手(21)が右前打を放つと、佐藤輝明内野手(25)が右翼フェンス直撃の適時三塁打。もう少しでスタンドインという大きな当たりで、先制に成功した。
 阪神先発の大竹耕太郎投手(28)は5回まで4安打無失点と好投。しかし、6回2死から細川に同点ソロを献上。1球に泣き、7回7安打1失点で降板となった。
 終盤には再三の好機をつくったが、あと1本が出なかった。9回先頭の森下が死球で出塁すると、1死一塁から前川が右中間へ二塁打を放ち、1死二、三塁。佐藤輝は申告敬遠で1死満塁となったが、代打渡辺、小幡が決めきれなかった。
 さらに延長10回は2死から中野が右翼へ二塁打、代打豊田が内野安打でつないで2死一、三塁とするも、大山が三ゴロ。岡田監督の節目の白星はまたも次戦へ持ち越しとなった。


​​​​​​​



阪神 1 - 1 中日 阪神甲子園





​キティちゃんが50歳で​
​甲子園が100歳​


いろんなイベントがあるんですね




長打だけは避けたい場面
打たれた自分が...
​​​​​​​​


テル 会心の打球
いったい いつぶりなんだ?



​盤石のブルペン陣​
ゲラもなんとか好投



昨日 勝てなかったけど
才木がイニングを稼いだことで
今日 ブルペン陣の好投があった!!


って​書く予定だったけど...

​​打てませんな!!​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​
ここへ来てドベゴンズも
投手陣が整備されて来て
球場に関係なく
ドベゴンズ戦はこうなる
ってことはわかっているとしても...




​4回の大山の本塁アウト​


次打者が投手なんで仕方ないとしても


​9回の右京の右中間​


罰金?待てのサイン?
冗談は別としても
テルが敬遠されないように
1.3塁を作りたかった場面

​思い切って突っ込ませろ!!​


って意見もあるけど
以降の打者を考えると 無理はすべきでない場面

案の定 テルは敬遠されて
代打で登場は 渡邉諒

​諒は中途半端に三振​


​初球のまっすぐ​
これに手が出なかった時点で...
ゲッツーを恐れて消極的になったかな?
代打としての心得がまだ未熟なのかな?

本来ならここは
​代打の切り札 グッチの場面​​
でも捕手2人制のため 原口は出せなかった
中川あたりをベンチに置いといてほしいけど...


​豊田 執念の内野安打​​


とか言ってるけど

右京の右中間ツーベ
打球を抑えて左中間を割らせなかった
​ドベゴンズの岡林​

豊田のセンター前を内野安打にして
サヨナラを防いだ
​ドベゴンズの田中​

風前の灯でしかない板山よりも
この若手の台頭の方が
ほんの少しだけど脅威に感じたこの試合




​2打席連続のデットボール​


​大丈夫なんやろな...​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 27, 2024 09:34:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[栄光への軌跡 24] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.