652861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



昨日は汗ばむほどだったのに

今日は珍しく風もない曇り空

ちょっぴり肌寒く感じます




とうとう10月になってしまいました

今年もあと3ヶ月

何にしても うかうかしていたら

流されてしまいますね


































今日は朝からPCの前にすわっています

先週 福井で受けてきた研修のレポート作成中です

1講義 2講演をいかに短くまとめるか  




などと言いながら

この日記と同時進行しています 




午後の最初の講演は居眠りしていたので

話の内容をひとつたりとも覚えていません

何となく楽しそうな気配はあったんだけど

居眠りしたということは興味がなかったってことでしょう ( きっぱり )




だから書けるのは1講義 1講演についてだけで

レポートのつもりが途中から感想文に代わりそうです

あとで編集し直すので

とりあえず ここに思い出した言葉を羅列してみます


































      欧米では Science & Technology

      直訳すれば 科学と技術 だが

      日本では 科学技術 であって 科学と技術は一体化している




      science は 自然科学であり地球の解明

      technology は 人の生活のための手段

      どちらも ある水準以上の学問からのスタートである




      しかし日本の科学技術は大衆の中からのスタート

      つまり一般庶民の目で生まれたものであり

      科学と技術は切り離せない




この話を聞いたときに思い出したことがありました




明治以前の < 和の世界 > を日本的な文化としてとらえ

日本的 = 伝統的 = 非日常的

と思い込んでいたこと




伝統は日常生活の中から生まれてきたものであり

日本の科学技術も学問としてではなく

日常生活の中から生まれたものだと言われると

科学技術を非常に身近なものに感じ

日本人って賢いな~と思ってしまいます ( 単純だね )





























      成功者とは 時代の流れに合うと同時に

      本業を貫いたことによるのである




これは7月に観てきた映画の中で

ある住職さんが言われた言葉に通じるものがあります




      時の流れに逆らうことは難しい

      その流れの中で己を見失わないでいることは更に難しい




言葉は違っていても根底にあるものは同じ

それぞれの人が それぞれの立場から

それぞれの言葉で 同じ想いを語り

それが聞く者に確固たる信念として伝わってくる




人の話はいろいろと聞いてみるものですね































       ひとつを選ぶということは

       他の全てを捨てるということ




これも去年の同じ研修会で聞いた住職さんの話に通じます

夢と現実の境目での重心移動

それは第一歩を踏み出すというのではなく

やるか やらないか

































今日の BGM は

     素直で冷静な自分にリセットしたいときに聴く音楽 (^^♪
























などと言いながら

途中から ≪ 源氏物語幻想交響絵巻 ≫ に替わってしまいました (^_^;)




コーヒーも4杯目

感想文はいつ仕上がるのだろう




雨が降ってきました






























≪ おまけ ≫

探検

  猫 なにかいいことないかニャ~ 

              あの~ TVがミシミシなってるよ (^_^;)
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月01日 15時37分53秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

町内作業員 martind35さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.