652550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




県内の鮮魚小売店が9月から一斉にレジ袋を有料化するそうです

4月からスーパーのレジ袋が有料化されて

マイバッグの利用が浸透しているのを受けてのことだそうです




4月のマイバッグ持参率は平均93%だったそうですが

今は7月 その数値は下降しているような気がするんだけど・・・

県の試算によると4月のレジ袋削減を石油に換算すると

ドラム缶で810本相当の削減効果だとか




鮮魚店団体のレジ袋有料化も全国初だそうです

魚を食べなくなった日本人

これ以上 魚離れが進行しなければいいけどね

私は毎日食べています




現在はクリーニング店も有料化に参加していて

さらに鮮魚小売店も参加することになるのですが

塵も積もれば・・・とか

小さなことから できるところから始めよう・・・

などと言うものの

一部の県だけが一生懸命になっていても

ゴミの分別さえできていない主要都市があるようではねぇ・・・




ゴミの分別をすると

生ゴミ( 可燃ゴミ )の量が意外に少ないことに気がつきます

逆にプラスチックごみ の多さに驚いています

プラごみの15%がレジ袋だそうです

レジ袋を有料化して削減に結びつけようとするのも

ひとつの方法ではあると思います




私はペットボトルの製造販売の削減をお願いしたい

バカ売れしている お茶

お茶なんて昔のように家で沸かして

マイ・ボトル ( 水筒 )に入れて持ち歩けばいいじゃん

私も時々 お茶のボトルを買うけど

いまだに水とお茶のボトルを買うのは抵抗があります




手軽さ便利さを求めて産まれたモノほど

再検討してみる余地があると思います

何でも昔に戻ればいいってわけではないけど

おばあちゃんの知恵とか言って

先人の知恵がクローズアップされているのも

こういう問題に対する意識の改善につなげたい

という思惑があるんじゃない?




要はナマクラしちゃいけないってことです


























ところで 満月は見え始めましたか?

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月18日 20時24分57秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

ホタル2024' 2 New! martind35さん

福岡佐賀海沿いの県… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 martind35@ Re:日々のこと(06/13) New! 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) New! ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…
 martind35@ Re:ドキッとしたもらいもの(05/22) ニラを頂いたと読んで真っ先に水仙のこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.