652631 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




先日 この歌  を検索したときに

八重桔梗 という言葉をみつけました

花にはかなり疎い方なので 何となく気になって調べてみました




検索して出てきたのは 家紋 でした

家紋には 男紋 と 女紋 があって

着物につける紋では 男紋 よりも 女紋 が小さめになっているそうです

女は男より一歩下がって控えめに・・・なんですね




女紋 は女性のみが使うとされる紋章の総称でもあって

武家の娘を嫁がせる時に 生家の家紋を持たせたのが始まりで

そういう母から娘に受け継がれてきた紋の中に

桔梗紋 というのがありました




桔梗紋 の種類は多種に亘っていて

その中のひとつに 八重桔梗 というのがありました

通常は花びらが5枚の桔梗に

更に5枚の花びらを重ねたデザイン




それを裏返してガクが見えるデザインを

八重裏桔梗 と言うそうで

家紋を裏返すことで控えめな女性らしさを表現したとか


  裏紺桔梗 とは逆みたいだね (^_^;)




八重桔梗 と検索して出るのは家紋ばかりなので

八重桔梗というのはデザイン上のもので

実在の花ではないのかな? と思ったのですが

よくよく調べていくと あったんですね (^^ゞ




普通の桔梗よりも 華やか に見えます

私はやっぱり普通の シンプルな桔梗 がいいな




なぜ 八重桔梗 が気になったのかって?

それは 知る人とぞ知る・・・ 




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月05日 15時52分14秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.