652613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



今日も良いお天気で暑かった

でも暑さをどうこう言っている余裕もないほど

緊張しっぱなしの一日だった

難儀だわ・・・ (T_T)


 

どこかへ行きたいのに

週末になるとお天気が悪くなるの

いい加減にして欲しいよ






















ガガンボ っていう言葉を初めて聞いた

なんか新鮮な響きだった




事務所の窓の外側に へばりついていたのをみつけ

「 あっ、蚊トンボ だ 」 と私が言うと

そばにいた人が

「 えっ? ガガンボ じゃないの? 」 と言った


 

それが すっごく不思議な響きで

どうして ガガンボ なの? 

ガガンボ って何 ? 

なんか信じられない名前だった




目の前の虫の名前だと言われても

ガガンボ だから ガガンボ なんだ と言われても

へぇ そうなんだ

と素直になれなかったよ




その姿と名前を一致付ける要素が

何も浮かんでこなかった




でも正直なところ

蚊トンボ というのも 正式な名前とは思っていなかった

蚊 みたいに吸血しないからね




外見がトンボのようでもあり 蚊のようでもある細い体に

アメンボのような細い足が6本ある弱っちい虫だよね




ガガンボ と言った人の住んでいる地域の呼び名だろうと思ったのに

ネット検索して愕然としたよ

ガガンボ が一応 正式な名前で

蚊トンボ というのが地域名だって  




トンボ が何故 トンボ なのか? とは考えないのに

ガガンボ が 何故 ガガンボ なのか すっごく気になって

語源を調べてみた




   【 ガガンボ 】

 
     大蚊

     蚊とは別種でガガンボ科

     巨大な蚊のようなことから

     蚊の中の乳母 ・ 婆の意

    「 蚊々( カガ ) 姥 ( ウバ )」 が転じた説がある

 


カガウバ ねぇ・・・

まだ違和感があるよ
























≪ おまけ ≫

絵にあらず
海で見かけると 必ず撮っていることに気がついた

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月09日 20時27分05秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.