652880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こちらはうっとうしい雨という程度ですが

九州や太平洋側は大雨被害が出ているそうで

大変ですねとしか言いようがありません




ウイルスはともかく地震も大雨も自然災害とはいえ

災害に至る原因を作っているのは人類であり

災害の裏では人口減少の目論見が進展しているのでしょう?




そんな大きな渦の中にいて取るに足らない小事ですが

朝からムカついたことがあったので記しておきます

元々このブログは表に出せない心中を吐露するのが目的の空間でしたから( 笑 )




コロナ禍でネット購入をする人が増え

配達業者が多忙で配達に遅延が出ることは承知しているので

余計な案内がなければ何も思わなかったことです




購入した店舗から発送案内のメールがあるのはよいです

楽天市場にログインしていると 「お知らせ」 にも表示されますが

昨日は「本日中に配達」というお知らせが出ていました




いつもの配達人であれば夕方に来るのですが

夜8時半頃に来たこともあったので

繁忙期のため遅れているのかと思いながらも待っていました




昔からあまり鍵をかけることに慣れていなかったせいか

人が来ることが分かっていると鍵をかけるのが申し訳なく

家人の帰宅が遅くて鍵を持っていると解っていても掛けられない性分でした




ゆうべは9時頃に時計を見て( 今日はもう来ないだろう )と思いつつ

鍵を閉めたのは9時半でした

ところが今朝になって「お知らせ」をみて驚きました




「 ご不在のため、商品を持ち帰りました 」とのこと

配達業者の追跡状況を見ても同様です

不在時刻はたまたま時計を見た時刻でありチャイムも鳴らず不在票もありません




おそらく配達業務の終了は夜9時頃なのでしょう

パソコンの 事務処理上のこと なのでしょうけど

自社の都合による未配達を 顧客側の理由に置き換える なんて心外です




それが内部だけの暗黙の了解ならともかく客の目にもふれる事項です

非のないこちらが自分の非であるように再配達の依頼をするなんて

まったくもって言語道断




多忙は解っているし いつもの配達人であれば非難はしたくありません

ネットショップのトップ画面にも「コロナの影響により配達は・・・」

という文言も出ているのでそれは解ります




問題のひとつはこの状況下で敢えて「 本日中の配達 」と表示することです

販売業者が出しているのか楽天市場が出しているのかは知りませんが

客への丁寧で良かれと思う配慮もこの時期は不信感につながりかねません




もうひとつは事務処理の項目についてです

未配達の理由が不在など主に顧客側の理由なのでは?

「 自社(業者)の理由(都合)による 」 未配達理由の項目を作るべきです




汗水たらして忙しく配達している人を思うと

机上でパソコンのキーを叩いているのか自動表示なのかは知らないけど

​​機械的な処理の配慮のなさを感じた朝でした




たまに掲載するブログが不満ばかりとなっていますが

上述したように元々は口にできない想いを吐露するところなので

読んでくれる方には不快感を与えてスミマセン (^-^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月04日 11時02分21秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:もう少しの配慮を(07/04)   martind35 さん
せめて不在票がポストに入っていてれば家には来ていたってことが判るのですけどね。現場でも会社でも自宅からでも書き込めるメール?の情報ではその点に不信感が残りますよね。

こちらでは田舎だからでしょうか、自宅が不在の時でも宅急便屋さんが気を利かせて会社まで持ってきてくれることがあるのですが、食べ物系の場合は職員がそれに目を付けて(ジョセイに多し(-_-;))おすそ分けをしなくてはならなくなる場合があります(-.-)。

ありがたい配慮ではありますが、時と場合によりますね。




(2020年07月06日 09時19分12秒)

 Re[1]:もう少しの配慮を(07/04)   ★紺桔梗 さん
martind35さんへ

不在票だけが入っていたとしても不信感は残ります。
玄関チャイムを鳴らさず声を掛けられたとしても聞こえる距離です。
毎回、配達人が違うなら苦情も言えますが、いつも同じ人では今後の事もあるので言いにくいです。
「本日中に配達」なんて、余計な案内がなければ何も思わなかったものを。
私も道を歩いている時に、顔なじみになった配達人に荷物を受け渡されたことがありました。
(2020年07月06日 19時33分18秒)

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

町内作業員 martind35さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.