1243819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迷人ジャパン

迷人ジャパン

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

スモールマウスバス… New! Saltyfishさん

震度3の地震 New! 楓0601さん

☆ 歯科通い ☆ きたあいりさん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん

ニューストピックス

サイド自由欄

October 5, 2012
XML
スマイル「運動はしたいけど、忙しくて時間がない」、「運動おんちで運動自体が苦手」、こんな人がけっこう多いものです。

   !そんな人にぴったりなのが、「肩甲骨回し」。

   もちろん脂肪燃焼、ダイエット効果も十分ある。

赤ハート疲れた体を新陳アップさせる簡単な方法は、背中にある肩甲骨を回すことで解決できる。肩甲骨がなめらかになれば、背筋全体がやわらかくなり、腰や骨盤の動きもスムースに。

左右の肩甲骨のあいだ(胸骨)には、心臓と肺の機能をつかさどる、大事な自律神経が通っている。そこが硬くなると心肺機能が弱まるので、呼吸も浅くなり血流も不活発になるので次第に元気がなくなり、「疲れた~」を連発するようになる。

!疲れているときは酸素が足りないのです。深呼吸をして肩甲骨をグルグル回せば頭も心もすっきり。

  120730_0101tri.jpg f4f7456ff339cb.jpg

  上矢印腕より肩甲骨を意識して回す  上向き矢印手のひらを合わせたまま腕を上下する 

つまり、肩甲骨周辺が柔軟になるだけで、神経の圧迫がとれ血流も活発になる。心臓も呼吸も元気になる。全身の血液の流れが促進される。

さそり座疲れたときは肩甲骨グルグル体操。。。肩甲骨をゆっくり動かしながら歩くと、骨盤と下半身の筋肉がよく動いて体脂肪が燃えやすくなり、さらに全身のリンパの還流も良くなり、スタイルアップにも効果的だ。

熱帯魚男女を問わす、現代人は姿勢が悪く、肩甲骨が固まっている人が多いので、まずは"肩甲骨ほぐし"を意識しよう。趣味の手作業やデスクワークの人は猫背、肩こり、顔を前へ突き出した形で固まっている人が多い。

歩く人ウオーキングをしながら肩甲骨をまわすには、腕を垂らした状態でやれば周りの目も気になりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 6, 2012 10:20:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[健康作り、体力づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.