577501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すもものモノローグ

すもものモノローグ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっけ3

よっけ3

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ガッシャーン New! こ うさん

ジュリオと散歩~小… New! ちゃげきさん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

親族の怒り New! 土佐ぽん太さん

大悲山公園(ベニバ… New! きのこ555さん

Comments

よっけ3@ Re[1]:いいで どんでん平ゆり園(06/26) New! きのこ555さんへ このときは奥のゆりは…
きのこ555@ Re:いいで どんでん平ゆり園(06/26) New! こんにちは! いいで どんでん平ゆり園・…
よっけ3@ Re[1]:あやめ公園の花菖蒲 5(最終)(06/25) New! ヒロくん2010さんへ 今日水曜日はどんより…
ヒロくん2010@ Re:あやめ公園の花菖蒲 5(最終)(06/25) New! おはようございます😃 薄曇りの空から時々…
よっけ3@ Re[1]:あやめ公園の花菖蒲 5(最終)(06/25) New! masatosdjさんへ 夏といえば冷やしラーメ…

Freepage List

Headline News

May 26, 2024
XML
カテゴリ:

 今日26日は5月最後の日曜日です。お天気は晴れ時々曇り、最高気温25度、

最低気温6度の予想です。寒暖差が大きいですね。

 さて、昨日の鶴岡市からの続きです。

ブルーインパルスの展示飛行が終了して、12時頃小真木原公園を後にしました。

帰りは下の道を通りました。土曜日だったので、工事区間で止められることは昨日より

少なかったです。寒河江(さがえ)市内で昼食を取りました。

大江町(おおえまち)にある大山自然公園でユリまつりが開催中なので立ち寄ることに

しました。昨日現在で五分咲きとのことでした。雪が少なかったせいで、今年は丈が短い

とのことでした。第2駐車場に誘導されました。そこから眺めた月山 



入園は無料ですが、協賛金200円をお願いしているようです。ガラポン抽選ははずれで

これをいただきました。

     















毎年白花を見かけます。今回もがんばって探しました。これは白花かな?

 

ちょっと変わった花も見つけました。

 

日本にはユリの仲間が10種以上自生しています。その一つがヒメサユリで5月に花径5

~6cmの優しいピンクの花を咲かせます。山形・福島・新潟の県境の一部、宮城県南部

にしか見られない貴重な植物です。近年数が減少しており、環境省のレッドリストでは

絶滅危惧とされています。自生している地域では「オトメユリ」より別名の「ヒメサユリ」

で呼ばれていることが多いです。

同じピンクのユリにササユリがありますが、本州の中部地方以西、四国、九州に分布する

ため、私は見たことがありません。花はヒメサユリよりひとまわり大きくて、花被片の先が

反転しています。一番の違いは葯の色です。ヒメサユリは黄色っぽいオレンジ色ですが、

ササユリは赤褐色です。

 


 

タニウツギ

 

桜も実が色づいていました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2024 01:49:14 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.