204670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日 かわいい♪

毎日 かわいい♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こいも母

こいも母

お気に入りブログ

有馬温泉にひとりで… New! モグちゃん8704さん

城崎温泉へ・・ teapottoさん

里天使 里0423さん
のれんs に 腕押し のれんs.さん
『みぃ=^・・^=の部… みぃ=^・・^=さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2007/07/09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日、友達のMちゃんから携帯電話が有り 『水曜、うぶ犬を預かってぇ~~』と・・・びっくり

前に紹介した『うぶちゃん犬
Image138.jpg

4月10日生まれで、明日で3ヶ月ちょき

こいつ、めっちゃゴンタですねんショック

まだ、予防接種途中で、お散歩デビューもしてない

だから、欲求不満なのか、走り回りたい衝動に駆られるようで・・・

つい最近も、Mちゃんがガレージ前に連れて来たから

ガレージの中だと心配ないしって事で離してやったら、3台の車の下を走り回り

出て来た時には、『あれびっくり うぶって、背中黒かったっけ?』状態でしたわうっしっし

ガレージだけでは、満足できない奴、次はガレージ裏の畑(10坪ほど)に出て

土まみれになりながら、トマトの青い実を咥えてた雫

今、どうしようもない奴なんです失敗

σ(^◇^;)がMちゃんに何度も言ってる事は

ゲージに入れる癖をつけないとお留守番でけへんで!

最初の躾が肝心やから、甘やかさずに叱れ!

それが全くできてませんねん失敗


うぶ犬、ずっと下痢が続いたり、膀胱炎になったりと、色々あって甘やかされてますほえー

実は、うちの犬がお世話になってる獣医さんに、うぶも紹介したんだけど

うちは、男の先生に診てもらってるんだけど、うぶは、女先生で・・・

最初は、オネショが続いてるから、尿検査してみたら『膀胱炎』だとの事

膀胱炎の薬を2週間ほど飲ませてみても、オネショは治らず・・・

昨日は、『飲ませる水の量を減らしてみてくれ』と言われたとびっくり

犬に水の摂取量減らせ!?

女先生、うぶがどんな所で生活してるのか、どんな運動してるのか聞きもせず・・・

不安になったσ(^◇^;)

Mちゃんに、『別の獣医さんにも診てもらった方がええわ!』と・・・

Mちゃんも、不安があったようで、夜に評判のいい獣医さんに行ってみた

尿検査の結果、ごく小さい結晶のような物が見えるから、結石の可能性もあるけど

ごく小さい結晶なんで言いきれないとの事!

膀胱炎の菌は見当たらず、もしかしたら尿管が緩んでる可能性も有りとの事

5日間分の薬を出された!

元気もいいし、食欲も有るオーケー もう7,6キロに成長してるびっくり 

でも獣医通いばっかりしてるもんで、Mちゃんは、超甘やかし状態雫

こんな犬を預かるぅ~~~~びっくり

うちのぷぅやん、うぶの事嫌いやのに・・・

しかし、どうしても預ける所が無いと言われたら・・・

ゲージ持参!の条件付で預かる事になりましたわうっしっし

でも、子犬と言っても大型犬種! 最近では、ゲージをも動かす雫雫

さて、水曜日は、どうなることやら???

きっとσ(^◇^;)の怒鳴り声とうぶの吠える声が交差する一日になるんでしょうなぁ~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/09 05:28:34 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:どうなることか・・・(07/09)   りぼんx2☆ さん
病気になったら、ついつい甘やかして~~したら、どんどんつけあがる、って、まるで人間の子供といっしょやな(笑)

写真見る限りでは、ごんたに見えへんねんけどなあ~。 (2007/07/09 05:40:42 PM)

 最初が肝心!!!   ぽてと ぐらたん さん
人間もワンちゃんも…最初の躾が肝心だよ
うちにも最初の躾を誤ってしまったオヤジが…(≧▽≦;)アチャー
大型犬だと今から益々大変になってくるねぇ(;^_^A アセアセ・・・
明日一日…うぶちゃんとの戦い!?
p(*^-^*)q がんばっ♪ (2007/07/09 05:43:39 PM)

 Re:どうなることか・・・(07/09)   さくあんどえみ さん
うぶちゃん やんちゃぶり発揮してますね
子犬は飼った事がないので 躾方法とか解らないのですが 職場に子犬を飼ってる方がいて やっぱりトイレの仕方とかで頭を悩ませてました。小さい内は どうしても手がかかりますね
水曜日 大変そうですが頑張って下さいね^^; (2007/07/09 08:21:16 PM)

 Re:どうなることか・・・(07/09)   まりちゃん4656 さん
最初が肝心ですか?
甘えさせるとつけあがるですか?
ダンナの教育と一緒??
近所のトイプも飼って1年めですがほえることが多くて。待てはできないとのこと。
お手だけとか??
(2007/07/09 08:40:09 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
りぼんx2☆さん

そうそう、ワンコも人間も躾は一緒やで!
Mちゃん曰く『息子の育て方も失敗してるから、しゃぁないわぁ~~』
ッテ、アカンガ━ヾ(´囗`。)ノ━ナ!!

これは、少し前の写真!
今は、もっとデカくなって貫禄出てきたで((笑´∀`))ヶラヶラ
(2007/07/09 10:00:11 PM)

 Re:最初が肝心!!!(07/09)   ton0228 さん
ぽてと ぐらたんさん

そちらのオヤジさんもゴンタですか((笑´∀`))ヶラヶラ
こちらのオヤジは、文句言いですわ(-o-;

明日とちゃうで!明後日やでぇ~~~!
(2007/07/09 10:01:44 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
さくあんどえみさん

人間もワンコも躾は一緒やねん((笑´∀`))ヶラヶラ
子供の頃に甘やかすと、吠え犬になったり、噛み犬になったりと問題も起きてくるのよ(-o-;
親方に服従させて、言う事聞くようにしなくちゃね♪
上下関係を築くのが大事なんですわ!

オシッコって意外と簡単に躾できるんですけどねぇ~~
水曜は、σ(^◇^;)がビシバシ鍛えますわ!
(2007/07/09 10:05:04 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
まりちゃん4656さん

そう!最初が肝心よ!旦那も子供も婆さんも一緒やな((笑´∀`))ヶラヶラ

無駄吠えも、吠えた時に犬の嫌がる事をしてみたら
吠えたらこうなるって思って、吠えなくなったりするんやけど・・・

うちのぷぅやん、待てとお手とお座り・・・
その他に、雨の時に『おしっこ行っておいで!』と言うと
オシッコシーツの上に行ってオシッコするで(`ゝω・)v
(2007/07/09 10:07:34 PM)

 ( ̄□ ̄;)!!   えんがるこ。 さん
犬・・・・しつけが肝心ですよね。
甘やかすとダメ犬になっちゃうし。
力が強いから、エライ大変そうですね。
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!! (2007/07/09 10:09:20 PM)

 うちも・・・   nobu-hon さん
5ヶ月でうちにきたフクが最初の3週目で骨折して入院してしまったので、甘アマでした。
でも、今はなんとか、それなりの躾はできていますよ(・・・て、思ってるだけかも!?)

大型犬のほうが躾しておかないと、散歩とかも大変だから、早くしないといけませんね。
とみちゃんトレーナー、頑張ってください!!!

(2007/07/09 11:31:59 PM)

 Re:どうなることか・・・(07/09)   juli-tamami さん
医者選びは大切です。
特に物言わぬ動物なので、へたしたら取り返しのつかないことになりかねませんもんね。
転院してよかったと思いますよ。
うぶちゃん可愛いけど、ぷ~やんのストレスが心配やわ。 (2007/07/10 06:26:04 AM)

 Re:どうなることか・・・(07/09)   のれんs さん
しつけてしつけて!!学校行って~!!
家の裏のゴールデンさん
すんごい甘やかされて風が吹いてもほえる。
飼い主だろうがなんだろうとほえる。
糞尿シツケなし。
南の窓が開けれません!
(クサイのと我が家の子供の声に狂ったようにほえる。)
こうなる前に学校にil||li (つω-`*)il||li

病院選びって大変だけど大切ですよね
特に動物はね!
改善されてとみちゃんが楽しい水曜日を過ごせますように(●^ε^●)
(2007/07/10 09:10:11 AM)

 Re:どうなることか・・・(07/09)   とらトク さん
やっぱりわんちゃんも人間と同じ、最初の躾がかんじんなんやろね。

そんなに最初から病院通いだと、過保護にもなるかねぇ。
さあ、水曜日体力勝負になりそうやね。
ぷうちゃんも心配になるんやけど・・・ (2007/07/10 09:34:57 AM)

 (≧▽≦;)アチャー   ぽてと ぐらたん さん
私もボケが…始まった!?
昨日だと明後日…今日だと…明日~~~(*^^)v
曜日の感覚すら無くなりつつあるわ
今日は…火曜日!!!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ (2007/07/10 09:52:23 AM)

 Re:( ̄□ ̄;)!!(07/09)   ton0228 さん
えんがるこ。さん

まだまだ、うぶには負けへんでぇ~~!
σ(^◇^;)ワンコの躾には、かなり厳しい人やから
うぶがついて来れるか心配ですわ((笑´∀`))ヶラヶラ
(2007/07/10 05:45:49 PM)

 Re:うちも・・・(07/09)   ton0228 さん
nobu-honさん

そっか、来て早々の骨折だったら、可哀想になって甘やかしてしまうわなぁ~~
うちも、病気知らずのぷぅやんが、婆さんにお湯かけられて大火傷した時は溺愛してしまったわ(-o-;
しかし、完治したらσ(^◇^;)鬼のように変身よ((笑´∀`))ヶラヶラ

大型犬って歩いてるだけでも怖がられるからねぇ(-o-;
ほんとは、気の優しい子でも・・・
だから躾は、厳しくね!
(2007/07/10 05:48:15 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
juli-tamamiさん

そやねん♪転院して薬変わって、オネショが泊まった♪
えぇ~~~~っ!ってビックリするほどやで!!
医者を選ぶって大事な事やなぁ~~!!

ぷぅやん?きっと上から見下すタイプですわ(-o-;
ゲージに入れられたままのうぶを(。-∀-)ニヒ♪とした顔で見てるんやろなぁ~~~
(2007/07/10 05:50:15 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
のれんsさん

そりゃ凄いなぁ!!そんな躾の出来て無い犬も珍しいんとちゃうか?
飼い主さん、無責任過ぎやで(-o-;

うぶは、σ(^◇^;)がきっちりと躾まっせ!!
きっとσ(^◇^;)の顔見たら逃げる犬になるんやろなぁ~~
((笑´∀`))ヶラヶラ

うぶのオネショ止まった♪
新しい薬が効いたみたいですわ(`ゝω・)v
やっぱり、医者選びは大事やなぁ~~
(2007/07/10 05:52:13 PM)

 Re[1]:どうなることか・・・(07/09)   ton0228 さん
とらトクさん

そうそう、子供と一緒やね!
人様に迷惑かけないように育てないとあかんで!

いよいよ明日、σ(^◇^;)厳しい母になりまっせ!
(2007/07/10 05:53:28 PM)

 Re:(≧▽≦;)アチャー(07/09)   ton0228 さん
ぽてと ぐらたんさん

日にち、曜日の感覚無い事なんかしょっちゅうやわ(-o-;
若年性・・・にはならんよう、気をつけて暮らしましょ((笑´∀`))ヶラヶラ
(2007/07/10 05:54:27 PM)


© Rakuten Group, Inc.