1723140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jan 10, 2006
XML
カテゴリ:ペルー旅行記
年末年始に行ったペルー旅行記をUPしました。

自分の中でも印象的な旅だったので、書き出すと止まらなくて^_^;
一生懸命書いています。
なので、ボチボチUPしていきますので、ボチボチお楽しみいただければ
幸いです m(__)m



今日のUP分はこちら↓


ペルー旅行記TOP


1.序 出発から到着まで

2.ホテル Sheraton Lima Hotel & Casino

3.リマその1

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 11, 2006 10:22:39 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ペルー旅行記UPしました!(01/10)   rotherhithe さん
ペルーというと「危ない地域」というイメージがつきまとうのですが、現地人と一緒ならそうでもなさそうですね。写真を拝見しましたけど、とってもきれいなところであることに感動しました♪
機会があればいってみたいな・・ (Jan 11, 2006 11:34:31 PM)

南米から見ると・・   retama さん
メキシコはたいへん危険な国という印象を持っています。とくにメヒコDF。

私がメキシコに行くときもペルー人の友達みんなに「メヒコは危ないから気をつけろ」とか「誘拐には気をつけろ!」なんて言われました。
実際ソカロ周辺の空気に少し危険を感じました。

セントロの話で思い出したのはメキシコの文化財保護に対する意識の低さ・・。

クスコの街並み保存が徹底しているのにくらべると、ソカロ周辺がなぜ世界遺産なのか不思議に思いました。
またテオティワカンの太陽と月のピラミッドの鉄の手すりやチチェンイッツアやウシュマルのピラミッドを破損してまで作った照明施設にはがっかりさせられました。世界遺産の価値がないな・・と思いましたよ。

ペルーでは文化財が観光資源になるという意識があるせいか、文化財保護はもっと厳格ですし、まんいち破壊損傷行為があると、私たち観光ガイドやマスコミがすぐに声をあげます。

もう後戻りはできないかもしれませんが、メキシコもそのあたりペルーに学んでほしいと思います。

(Jan 12, 2006 02:26:45 PM)

Re:ペルー旅行記UPしました!(01/10)   からし高菜 さん
ゆうべはネットの調子が悪く、しかも眠気が・・・
ボチボチ見させていただきますね!見方がよくわからないのですが、
コメントは各々には書けないのかな?(違ってたらスミマセン^^;) (Jan 12, 2006 04:14:38 PM)

Re[1]:ペルー旅行記UPしました!(01/10)   トルティージャ さん
rotherhitheさん
>ペルーというと「危ない地域」というイメージがつきまとうのですが、現地人と一緒ならそうでもなさそうですね。写真を拝見しましたけど、とってもきれいなところであることに感動しました♪
>機会があればいってみたいな・・

現地人というか、メキシコ人(なのでペルーからすればガイジン)といっしょのツアーですが^_^; でも現地ガイドさんがいてくれるので、やっぱり安心でした。ペルーに私は個人では行けないかも・・・・。

メキシコといっしょで、きれいなのは観光地の部分とか、裕福層の住む地域限定、ですけどね。でもそういうところは管理が良いのかとてもきれいでした。でも、一歩路地を入ると、一歩市街地に出ると、庶民の現実が・・・・。メキシコ以上の貧富の差を感じました。中南米の現実です・・・・。
(Jan 13, 2006 12:25:52 AM)

Re:南米から見ると・・(01/10)   トルティージャ さん
retamaさん、はじめまして!

>メキシコはたいへん危険な国という印象を持っています。とくにメヒコDF。
>実際ソカロ周辺の空気に少し危険を感じました。

ええ、DF(メキシコシティ)は、地方に住むメキシコ人でも怖いらしいです (-_-)
そして私たちは普段は絶対にソカロ辺りには近づかないし、歩くことなんて絶対にないです!あの辺りのメトロの駅とかではいつもいつも日本人旅行客が襲われてますしね・・・・・。在住の人が近づかないところに、旅行者が近づいてはダメですよね。

ペルーとメヒコの危険度・・・・・、どうなんでしょうね。行く場所とか、本人の心構え、とかに寄る気もします。 メヒコだってまあ、昼間なら比較的安全に歩ける場所も多いですしね。

>セントロの話で思い出したのはメキシコの文化財保護に対する意識の低さ・・。

今まで気付きませんでしたが、ペルーに行ってみて実感しました。もったいないですよね。

ペルー楽しかった!
願わくば、retamaさんに日本語でガイドしてもらいたかったです^_^; やっぱり歴史地区や遺跡は、その背景を理解して見ると、何倍も面白さが違いますものね!

(Jan 13, 2006 12:51:59 AM)

Re[1]:ペルー旅行記UPしました!(01/10)   トルティージャ さん
からし高菜さん
>ゆうべはネットの調子が悪く、しかも眠気が・・・

あら、お疲れですか? (私はペルー旅行記のために最近PCに向かう時間が長くて、お疲れぎみです(-_-))

>ボチボチ見させていただきますね!見方がよくわからないのですが、
>コメントは各々には書けないのかな?(違ってたらスミマセン^^;)

そーなのよ!日々のブログのページではないところに書いているので、コメント欄がないのです (-_-)
でもUPした時はその日のページに「UPしました!」って告知しようと思ってるので、そのページにコメントしてもらえれば嬉しいです♪
よろしくね!

-----
(Jan 13, 2006 12:55:02 AM)

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.