1528680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2011年02月05日
XML


IMGP7930

センバツに向けて郷土勢を応援!

まずは関西高校

大会NO1の防御率を誇り、打率も2位。

今センバツでも候補に挙がりそうな数字が並ぶ。

公式戦・練習試合で53勝7敗1分け。

神宮の明徳義塾戦で9失点したがその他の公式戦12試合で3失点、9完封と抜群の投手陣だ。

エース堅田投手は中学軟式で中国制覇し全国大会出場。

中学時代からスライダーの切れには定評があり、高校に入り同校伝統の「シンカー系」(スクリュー)右打者の外に沈む変化球もマスター。

140k台中盤の速球は重く、普通の調子ならば大量点は難しいだろう。

1年夏、強豪対決になり注目された対理大附戦で好投。

1年秋から中国路では打ち込まれた記憶がない。

打線の破壊力では中国路屈指と思われた昨秋の準決勝・共生戦を制球に苦しみながらも力で抑えた投球は迫力ありました。

「2枚看板」の右腕・水原投手も1年時から評価が高い。

 

例年以上にレベルが高く感じた昨秋の岡山大会。

大阪の準々決勝4試合をフル観戦した試合と比べ贔屓目なしで岡山のチームの方が完成度が高かったように感じました・・・。(履正社は完成度が高かったです)。

旧チームの主力が各チーム残り、激戦になった中勝ち抜いた関西。

その関西は昨春センバツの経験者が残りました。

一冬越した後の関西打線は強力だと思います。

センバツでの活躍が楽しみです!

(このブログに掲載されている文章、画像の無断転載は禁止します。)

 

 



にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

上矢印ブログ村に参加しています。このブログが良かったと思ったらポチっとクリック応援してください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月05日 21時31分34秒
[2011年・1-3月高校野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.