366941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 28, 2012
XML
カテゴリ:食べたものの感想
 

新年会の会場は、人形町交差点から三ノ輪駅から堀留町方面に徒歩3分の

古民家風居酒屋・あしあとへ。

 

女子2名、野郎が5名という布陣ですから、

    「ちゃんと食事ができる所にしろよ!」

とだけオーダーしたら、

    「パエリアの美味しい店が予約できました!」

と、後輩クン。。。

 

 

店構えはそれなりに雰囲気があったのですが、

通された部屋は、

1階奥の小上がりを改造したような、掘りごたつ式の半個室。

 

それが、どう考えても、ギリギリ6人向けの小部屋でw

 

    私「人数、ちゃんと言った?」

    後輩「はい...1週間前にちゃんと。。。」

 

これが合コン会場なら喜ぶ輩も多いでしょうが、

同僚の女の子もバツが悪そうで。

 

まあ、

2時間程度食事をしてから二次会に繰り出せば良いとして

ササッとアラカルトを頼む事にしました。

 

頂いたのは、

 ◆   お造り三点盛り(金目鯛、めじな、まぐろ)=可も無く不可も無く

 ◆   アボカドの酒盗和え=薄塩の酒盗で熟成が進んでいませんね。。。

             ちゃんと焼酎で洗ったタイプでは無いのか、臭みを感じました。

 ◆   ごぼうの唐揚=コーンスターチの衣がちょいと厚過ぎて、かりんとうみたいでw

             せっかくのごぼうの香りが活きていませんね。。。

 ◆   牡蠣とほうれん草のパスタ:パスタ屋さんではないので、

    こんなもんだとは思いますが、牡蠣に火が通り過ぎていて、残念!

 

 

後輩クンには悪いけれど、

料理に集中できなかったのは、半個室の狭さに加えて、

8メートルほど先の出入り口から直撃する"すきま風"の冷たさ!!

 

いや、

この半個室は、オーダーの声が通りやすくする為か、

扉が"ザル"のような竹格子でできた扉だから、

出入りする客に加え、一元客の問い合わせの際に開け放たれる

出入り口からの木枯らしのような風が10分に一度、直撃する始末で。。。

 

半個室に有る家庭用エアコンは、全く機能しいていないから

「寒い! 寒い!」と女性陣から大ブーイングでした。。

 

 

そこで、早めに切り上げるべく、シメで頼んだのが、

「土鍋パエリア きのこ」

 

    きのこは、

    椎茸・白舞茸・えのき茸・ブナピー

 

    これらのきのこをバターを効かせた薄塩仕上げで

    炊き込んであるんですが。。。

 

    これって、パエリア??

 

    パエリアって、ソカレット(おこげ)が

    できるように炊くんじゃないんですか?

 

    なんだか、やわらかめに炊いた、きのこごはんみたいなモノを

    お好みで"ひつまぶしのように出汁で食べる"そうです。。。

 

 

"創作料理"と言えば逃げ道が沢山ありますが、

私としては最初から最後まで「?」が飛び交った、

いろんな意味で寒々しい新年会でした。。。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2012 06:33:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

軽井沢タリアセン、… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.