1110319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240601 New! あべ模型製作所さん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
December 22, 2006
XML
カテゴリ:鉄道総合シリーズ
もうこんな季節になっちゃいましたか。

毎年3月はJRグループダイヤ改正です。
僕からはそのうちのJR東日本と、結構マニアックなJR貨物の
ダイヤ改正内容をざっと書いていきたいと思います。

まずは東日本参りましょう。

まぁまずは皆さんが知っているであろうことをざっとまとめて。

○E531系G車導入(1月から試験走行)

○E721系運行開始、仙台空港鉄道との乗り入れ開始

この2つはもう確定事項ですな。
E531系のG車は、営業開始までの普通車時代のときに乗っちゃいますよ僕は。

次は今回の改正内容の注目点ですね。

○通勤時間帯の混雑緩和(山手線・武蔵野線・中央線)

朝ラッシュに山手線は外回りに1本、
武蔵野線は新習志野発府中本町行きをそれぞれ増発だそうです。

中央線においては26日から順次新型車両E233系の導入によって、
車幅が広くなり、乗車できる人数も多くなりますね。

山手線はデジタルATCが導入されたため、増発が可能になったそうですよ。
これで朝ラッシュの混雑緩和とともに、乗車チャンスも増えますね。

○乗車チャンスの増加(京葉線~房総直通特急・南武線)

京葉線では房総直通特急の乗車チャンス増加のために、
海浜幕張駅に停車させる特急列車を13本→26本と2倍に増えます。
幕張副都心からのアクセスが非常によくなりますね。

また南武線ではデータイム時間帯に上下1本ずつ電車を増発と言うことで、
南武線に関してはよく手を出してくれたと思いました。
これで武蔵野貨物等を撮られる方はアクセスもよくなるのではないでしょうか。

○列車内全面禁煙

今度のダイヤ改正で全ての新幹線と一部他会社を直通する特急を除き、
ほぼ全ての特急が列車内全面禁煙になります。
車内の衛生面にも気を遣うようになったんでしょうかね。
まぁこれにかんしては愛煙家がなんと言うか・・・。

○輸送改善

1.新型車両導入

E233系、E721系はすでにご存知かと思いますが、
水郡線にもキハE130系という新型車が登場します。
すでに試運転も行われているので、そちら方面にお住まいの方は、
少し注目なさってみてはいかがでしょうか??

2.新駅開業

東北本線→南仙台~長町間に新駅「太子堂」駅が開業。

仙山線→北山~国見間に新駅「東北福祉大前」駅が開業。

篠ノ井線→村井~南松本間に新駅「平田」駅が開業。

新駅が開業することによってまた一段と便利になるのではないでしょうか。

3.快速「ムーンライトながら」の停車駅、運転時刻等を見直し

18キッパーにとって良くなるのかどうかは知りませんが、
運転時刻は繰上げするのではないでしょうかねぇとか思ったり。

まず繰り下げはありえないと思いますよ。

停車駅に関しては小田原から一部自由席になることに関する対抗策なのでしょうか???

4.特急列車の見直し

なんと2往復運転されている特急「東海」が廃止になることが決定しました。

373系がデータイムに乗り入れてくる唯一の特急だったのに、
僕としてはちょっと残念です。

今のうちに撮影をしておいたほうが良さそうですね。

ということで以上が東日本の改正内容です。

次はちょっとマニアックなJR貨物の改正内容です。

○長編成の26両編成のコンテナ列車が九州入線。

山陽線の輸送力増強事業が完成したことにより、コンテナ列車19本が、
北九州貨物ターミナル駅に乗り入れることになりました。

変更になった列車は次の通り。新列車番号も発表になりました。
時刻表をお持ちの方は照らし合わせてくださいね。(レ=列車)
とりあえず結構あるので関東方面に関わっているもののみ出します。

○1073レ(東京タ→鹿児島タ)→5071レ(東京タ→北九州タ)

○2060レ~1061レ(宇都宮タ→福岡タ)→2060レ~5051レ(梶ヶ谷タ→北九州タ)

○1077レ~3077レ(東京タ→福岡タ)→5073レ~3073レ(東京タ→北九州タ)

○1082レ(鹿児島タ→東京タ)→5050レ(北九州タ→東京タ)

○5096レ(熊本→東京タ)→5070レ(北九州タ→東京タ)

○53レ(東京タ→広島タ)→5061レ(区間は同じ)

○1075レ(東京タ→福岡タ)→5053レ(東京タ→幡生操)

○1079レ(越谷タ→広島タ)→5067レ(梶ヶ谷タ→広島タ)

○52レ(広島タ→東京タ)→5060レ(区間は同じ)

○1074レ(福岡タ→東京タ)→5052レ(幡生操→東京タ)

○1087レ(東京タ→東水島)→5081レ(東京タ→西岡山)

○1086レ(東水島→東京タ)→5080レ(西岡山→東京タ)

○1078レ(下関貨→東京タ)→5066レ(西岡山→東京タ)

○1058レ(姫路貨物→東京タ)→5064レ(区間は同じ)


○安定輸送体制の一環としてコンテナ輸送の日本海縦貫ルートでのフェリー輸送

ルートとしては各駅→札幌タ→小樽港→舞鶴港→梅田→各駅ということです。

○コンテナ列車輸送力増強

現在20両で輸送されているのコンテナ列車の一部を22両に増やし、輸送力増強を図ります。

該当列車番号は次の通り。

7051レ、7050レ、1061レ、1060レ、4071レ、

3090レ~2075レ、2074レ~3091レ。

○東北(水沢駅)への輸送力増強、名古屋地区からの輸送ルート新設

名古屋地区から東北への輸送ルートを新設させて、
東北への輸送力を増強させようと言う狙い。

3096レ~1096レ~3083レがその当該列車です。

○翌日配達圏拡大、リードタイム短縮

翌々日午前に到着する貨物列車の一部に関して、
翌日午後到着にするなど、翌日到着圏を拡大して、
リードタイムを短縮しようと言うもの。

○大型コンテナ輸送のネットワーク拡大

一部列車に「コキ106形式」の台車を投入、増車させるそうです。
これで大型のコンテナ輸送に関するネットワークを拡大させようと言うもの。

○機関車、コンテナ車、コンテナを新製、増備

機関車は25両、コンテナ車(コキ106形式)は100両、
コンテナは合計2000個新製、増備。

現在改造が進んでいるEF65形も関係してくるのかしら??

ということで超長文になってしまいましたが、
2つの会社の改正内容をざっと書いてみました。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2006 09:30:09 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.