1111141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240617 New! あべ模型製作所さん

「恋する小惑星」の… ニシケン3342さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
November 20, 2008
XML
テーマ:鉄道(22173)
カテゴリ:鉄道総合シリーズ
火曜日の撮影記を更新したいと思います。

この日は午後からの講義なので午前中だけ貨物鉄してきました。

もちろんやってきたは西浦和。

自分の中で第2次西浦和ブームが起きてる感じですかね。

そんなわけで西浦和の常連さんたちと和気あいあいにスタート。


西浦和
西浦和 posted by (C)TrainM
▲ 5760レ EF65-1046+タキ

5760レは代走でした。


西浦和その2
西浦和その2 posted by (C)TrainM
▲ 5582レ EF65-1049+タキ

5582レは1049。宇都宮からのタキも少しは増えましたかねぇ。

ここらで裏ボアさんがいらっしゃいました。


西浦和その3
西浦和その3 posted by (C)TrainM
▲ 2092レ EF65-1044+コキ

2092レは、EF65では珍しいPS22パンタの1044でした。

でも微ネタ過ぎて分からんかも・・・。


西浦和その4
西浦和その4 posted by (C)TrainM
▲ 2090レ EF64-1016+コキ

なんと2090レは64-1016でした~♪

このデジに変わってからは撮るのは初めてですね。

旧デジでは里運用にループしていてよく撮っていたんですが・・・。

そんなところで東川口へ移動~。


東川口
東川口 posted by (C)TrainM
▲ 5482レ EF65-1097+タキ

今日は1097でした。あれ、このカマにはあってるようなあってないような・・・。


東川口その2
東川口その2 posted by (C)TrainM
▲ 工9862レ<高崎工臨返空> EF65-1115+チキ2B(空)

今日のネタは高崎工臨返空でした。1115牽引を撮るのは初めてでしょうか。

あとで田端PFの記録を整理しておきたいと思います。

ここで裏ボアさんとは別れ、僕は学校へ向かいます。

午後には新津工臨もあったのですが、それに行くと完全に学校サボりなのでパス。


学校へ行くついでといっては何ですが、秋津で・・・、


秋津
秋津 posted by (C)TrainM
▲ 試****レ 試運転 西武32103F+西武38105F

なんと西武30000系の2連+8連試運転でした。

ここでちゃんと記録することが出来ました~。


そんなわけで意気揚々と学校へ行きました。

ごいっしょしました裏ボアさん、お疲れ様でした。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2008 08:41:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.