300381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

辞書も歩けば

辞書も歩けば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

SOHO翻訳者の仕事部屋 まな!さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
遠方からの手紙 かつ7416さん
学校に殺される 真琴2115さん
Peptide Designer Bl… PeptideDesignerさん

コメント新着

shivaji03atTwitter (よしやま)@ Re:トライアルに落ちない方法(11/04) 懐かしい、です。
浪速のつっこみ男@ Re[1]:再びロシアの小噺(10/22) ほにゃさん >>その速さなら10分じゃ。 …

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2007年02月09日
XML

 きっちりとした文を書く 061221の課題から

 翻訳の勉強をしている人のなかには、「自分がふつうの日本語だと思っているものを使って何が悪い」と居直る人がいます。

 いつも家庭で料理をしているから、料理屋でも同じようにやればいいと思っているとしたら、とんだ思い違いでしょう。
 それと同じことです。

 × ~は~が原因である。
 × ~は~が特徴である。

 もちろん、日常生活の話し言葉ではまったく問題のないことです。でも、普段着のまま出かけていける場所と、やはりそれでは具合が悪い場所があるように、仕事で医学の文章を書くとなると、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。
 どこか横着をしているように思いませんか。
一見、「象は鼻が長い」と同じ構造に見えますが、これなら、「象=鼻長」ということでまったく問題はありません。(アラビア語の複合形容詞と同じ理屈です。)

○ ~は~に起因する。
○ ~は~を原因とする。
○ ~の原因は~にある。

 このうちのどれかに落ち着くところです。

「特徴」も同じことです。

○ ~の特徴は~にある。
○ ~は~を特徴とする。


人気ランキング青バナー←ランキングに登録しています。何かちょっとでも得るものがあったと思われたら、ぜひクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月09日 22時50分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[トライアリストの講座] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X