|
カテゴリ:断食博士が語る「西式健康法入門」
質問 生菜食は、どんな病気に効果がありますか。子供にもできますか。
甲田 アレルギーも慢性肝炎や慢性腎炎、リウマチもきれいに治る。うちの医院にはたくさんの難病患者が来られますが、まじめに生菜食を実行した方は、例外なく効果を得ることができます。 子供の患者さんに生菜食を最初に試したのは、筋ジストロフィーですな。筋肉が萎縮して倒れてしまう病気です。今から20年くらい前、ある筋ジストロフィーの男の子が2年間生菜食やったら、今まで転んでおったのが、転ばなくなった。 「筋ジストロフィーは遺伝病や、治らんはず。何で良くなるんや」って、評判になった。だから筋ジストロフィーの患者さんが、それはたくさん来られました。これが子供の生菜食のデビューですわな。 それから、C型肝炎も良くなる。慢性腎炎も軽症なら治せます。悪性リンパ腫の子供も一例ですが生菜食で治ってる。こんな小さい坊ややで。糖尿病なども1ヵ月あればとても良くなる。 ある患者さんが健康診断を受けたところ、尿糖が3+と深刻で、急いで病院で検査したら血糖値が580mg/dlもあった。それで朝晩、インスリンを1ヵ月間打ったんですな。でも、一生インスリン生活かと思ったんで、半年間に、2日断食を4回やったらしい。断食後は、見よう見まねで朝食を青汁1杯だけにしたら、580やった血糖値が朝の空腹時で120、食後で250に下がったんですな。 ところが断食のあと、食事を守れんで食べ過ぎて、また元に戻ってしもうた。そこで私のところにやって来た。それから本式の生菜食を始めました。1日2食、1食当たり青菜250g(ドロ状のジュース)、ニンジン120g(おろし)、大根100g(おろし)、山芋30g(おろし)、豆腐100g。ただし、玄米生菜食の基本メニューのうち、生玄米粉は除きます。 この食事で血糖値が毎日みるみる下がるんですわ。当初の274が、250、199、188、151、133…。7日目には127。たった1週間でみるみる下がる。こうなれば、もうしめたもんです。糖尿病も1ヵ月くらいでインスリンから離脱できるんですわ。断食を併用しなくても生菜食だけでいけます。 質問 糖尿病になれば、自宅で生菜食をやればいいということですね。 甲田 ただし、自宅で生菜食やるときは、あんまり極端なことをやると、腹が減って困るんですな。長続きしない。 だから、さっきのメニューに生の玄米粉を加えるといいですわ。玄米の量は1日100g。玄米を粉にして食べる。体重もあまり減らんし、力も抜けないで元気ですわ。ただし、大の男やったら、もう50gくらい玄米粉を加えたいところですわな。 ただ、玄米を加えた分、血糖値が下がるのに2ヵ月かかります。もし早いこと治すんやったら、玄米はなし。そうすればトントン拍子です。腹持ちを良くするために豆腐を1回200gまで増やしていいが、これも血糖値の下がるテンポは遅くなります。 糖尿病の生菜食では、腹が減ることをどうコントロールするかが大事なんですわ。基本は生野菜を1日1Kg食べる。それに、生のタマネギも1日1個食べる。薄くスライスして昼に半分、晩に半分。これだけで満腹になりますがな。 1ヵ月たったらインスリンが出てくる体になりますよって、以降は少々食べても血糖値が急には上がらんようになるんですよ。生菜食やれば、糖尿病で腎臓をやられても、目をやられても、軽症なら治りますよって。糖尿病だけじゃなく、いろんな病気が治ってきよる。血圧も下がる、慢性肝炎も腎炎も良くなってくる。重症筋無力症も好転します。こういう難病にかかった場合に、生菜食が切り札になるわけですな。 質問 なぜ生菜食で病気が治るのですか。 甲田 何もかも全部生やと、人間の自然治癒力を高めるんでしょうな。しかし、まだまだ解明できてません。なんで治るのか証明できたら、おそらくノーベル賞もんですわ。 ただし、一番重要なことは、食べ過ぎて腸に帯留している宿便が完全に出てしまうためでしょうな。人間は極端な少食を続けると非常に効率のいい、ロスのない体に変わるんですわ。生のものを食べていると、ロスが一番少ないんですな。 質問 食材には、火を加えたほうが消化に良いのでは? 甲田 ところが実際は、火を加えたものを食べると、体は迷惑するんですわ。人間とその祖先は3000万年も4000万年も、生のものを食べてきた。それでもって生きられるように体ができあがっている。それを、わざわざ火を加えて食べておるのが現代人ですわ。 火を加えると、蛋白質は変性するわ、脂肪は酸化するわ、ビタミンは壊れるわ、酵素も壊れるわ。そんなもんばかり体に入れるから、体は迷惑しとるんです。変性したり壊れたりしとるから、利用するために元に戻さなあかん。体はそれに相当なエネルギーを使っとる。だから、1日2000Kcalも3000Kcal食べることになる。けれど、生やったらその4分の1のカロリーで済む。 質問 実際に、どのくらい少食の方がおられますか。 甲田 信じられへんでしょうが、私の患者さんに、1日1杯の青汁だけで生活しとる人がおるんですわ。 その人がこの前、断食を約3ヵ月間した。水だけの断食ですよ。1週間に1回、少しだけ食べるけど、それ以外は何も食べない。80日近くして、電話で体重聞いたら、「先生、ぜんぜん減りませんのや。61Kgです」って言います年。断食に入ったときの体重が61Kgでっせ。「あんた、80日近く水断食して全然減らんのか」言うたら、「先生どないしましょか」って。「あんた、死ぬまで断食やらなあかんわ」って言いましたわ(笑)。 このご婦人は生菜食を始めた14年前は53Kgやった。1日に青汁1杯しか飲まなんでも、体重が少しずつ増えよった。これも驚きやが、ほな水断食したらどうや思うて勧めてみたけど、体重はほんの少ししか減らん。で、体は健康そのもの。これはどういうこっちゃ。現代医学ではまったく説明がつかんですわ。 ほかにもまだおるんですわ。1日500kcal以下しか食べへん人、全部で15人ですが、1日800Kcal以下だと30人に増えますな。ただし、みんな青汁か青ドロ(漉してない青汁)が基本ですわ。 質問 なぜ少しの野菜だけで健康でいられるのですか。 甲田 パプアニューギニアの人たちは、タロ芋とかヤム芋ばかり食べて、筋肉が隆々としておる。でも、食事中の蛋白質は1日たった19gという報告もある。 現代栄養学や医学では、蛋白質から炭水化物も脂肪も作られますが、炭水化物も脂肪も蛋白質を作れないと考えとります。だから絶対に蛋白質(必須アミノ酸)は食べなきゃいけない。でないと筋肉を作れない。これが現代医学ですわ。 蛋白質は体重1Kg当たり1g必要とされてまして、60Kgの人なら1日60g。パプアニューギニアの人は全然足らん。 どないなっとるかというと、腸に100兆いる腸内細菌が、空気中の窒素から最終的に蛋白質を合成して、それを人間が利用しておるのではと推定されとります。つまり、牛や馬は草ばかり食べていながら、巨大な肉を作っている。これと同じメカニズムなんでしょうね。 でもこれだけじゃあ、解釈がつかないですわ。なぜなら、パプアニューギニアの人たちは、蛋白質は少ないけれど、タロ芋を腹いっぱい食べる。エネルギーは1日約1500~2000Kcalほど。ところが、14年間、1日たった30Kcalや50Kcalの青汁だけで暮らしている人がいて、しかも体重が減らない。腸内細菌の問題だけでは解釈できないですわ。 このように、1日青汁1杯だけで生きてる人のように、蛋白質をほとんどとらずに、筋肉が痩せない人がおる。ご飯ばかり食べてた昔の日本人もそうでしたな。ということは、どこかで筋肉ができとるわけや。西式の理論は、これですわ。炭水化物から蛋白質を合成できると見とるわけです。「裸療法やって、温冷浴やって、生野菜食べとったら、ちゃんと筋肉ができる。炭水化物や脂肪からも、ちゃんと蛋白質ができるんや」と西先生は言うておられました。 「生野菜には窒素がないから蛋白質は作れへん」と世間から言われても、裸療法やっとったら、空気中の窒素が体内に入ってきて、それでもって蛋白質が合成されるって主張していたのが西式理論。ウソかホンマか、今のところ分からへんけどな(笑)。 質問 ベジタリアンになれば、健康になれると言えますか。 甲田 ベジタリアンにもいろいろあって、牛乳も卵も一切なしの完全なベジタリアンから、牛乳だけはええというもの、卵もええ、魚もええというのもありますな。 しかし、生で食べるか、火を加えたものかの区別がより重要ですわ。同じベジタリアンでも、腹いっぱいのベジタリアンか、少食のベジタリアンかでも違う。ベジタリアンでも、腹いっぱい食べて、しかも加熱したものを食べるのは少し考えもんですな。 生のものを腹七分、腹六分で食べる。これが一番ええです。生菜食はこのタイプのベジタリアンですわ。 質問 生のものを腹六分とは、厳しいですね。 甲田 生菜食は確かに厳しいですわ。たいていは続きません。私は1日1食、約750Kcalですが、1日2食から1日1食の生菜食にするまでに、20年以上かかりましたね。ほんま、険しい。 本当に病気を治したいと思うか、それでも食べたいと思うか。この天秤ですわ。たいていの方は食べたいほうに負けよる。ところがね、重病にかかると、治りたいという思いが強くなって、厳しくてもやり遂げますな。病気の軽い人はようけ失敗しよるけど、重い人はだいたい失敗しないですな。 質問 病気でない人が、健康になるために一番気をつけなければならないことはなんですか。 甲田 やはり食べ物ですわ。タバコをやめるのもいい。アルコールを控えるのもいい。しかし、根本は食べ物ですわ。食べ物はきちっと決めたものを食べる。腹七分くらいなら何とかできるし、腹八分ならできますがな。 まず、夜食やつまみ食いをやめる。次に、白米やのうて、玄米食べてみませんかちゅうことですわ。玄米は炊いて食べてかまへん。その代わり、青汁を飲む。これでええと思います。1日2食でようやらん場合は、朝ご飯も食べて1日3食。昼と晩も普通に食べてええ。これだけでも、普通の人より健康で長生きできること、間違いないですわ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.06.06 13:10:26
コメント(0) | コメントを書く |