533078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.05.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年を重ねると言うことは、この世での残り時間が短く成っていると言うことは誰でも解る事なんですが、年の重ね方は人それぞれで、千差万別の人生設計が設定されているんですが、神は人間を創る時に、人間の心に共通した設定をしている様なんです。それは差別意識が強ければ強いほど、心に痛みを感じる様に創った様なんです。自我が強ければ強いほど悲しみが大きく成る様に人間を創った様です。
そして悩み苦しみが多い人は、自分の思いが多過ぎて、実は、思い通りに成らないことが全て荷物に成って居て、自分の思いと争うことに成っていることに気づいて居ない人が多い。そして他人と自分とを比べ、他人の不幸を癒しにし、他人の幸を妬みうらやみ腹が立ち、己の人生の時計が止まる時を待っている人が多い。それが比べられる時代を生きて来た人達の終着駅なんでしょうが、その反対に宇宙に、地球にすべてを委ね、自分の思いや、わがままを殆んど言わず、静かに穏やかに淡々と暮らしている人達は、悩み苦しみは少なく幸が多く笑顔が良い。
今日も、風呂での話しに成りますが、宗教団体に属している人は、人を騙すから嫌いだと言う御人が居て、何度も人の集まりに連れていかれたが、その度にまた騙されたと言う気持ちに成って疲れましたとおっしゃるんです。何を騙されたと言っているのかと尋ねて見ると、政治や宗教とはなんの関係も無い集まりだと言われ、サラリーマンをやって居る以上孤立する訳にも行かず、つきあった結果が、全て宗教絡み、政治絡みだったと言うものでした。
宗教団体ばかりでは無く、己の思いを強く持つ者は、袖すりあえば全て因縁をつけて来るものなんです。己の思いを遂げるのが目的に成って居るからなんですが、この様な関係は、はっきりとした自分の意志を相手に伝えない限り切りがなく、この様な相手と言うのは、因縁を絡ませることが目的ですから。実は、昨日、久しぶりにラッキーも、難義なおっさんに、吠えました。おっさん、おめぇーは、Yにものを言うなと。そしたら、おっさん、己のお粗末には気がついて居ないから、なんで?なんでそんな事をいうんなら、と、食い下がって来たから、少し説明をしてやったら、取り敢えずは納得した様な雰囲気だったんですが、時間が立てばどう成る事やら・・・
すると、その話しを聞いた、そのおっさんを嫌っている、これまた難義なおっさん達が喜ぶんです。ただ、ラッキーの思いと、この喜んで居るおっさん達の思いとは違うんです。ラッキーの思いは、このお粗末なおっさんが可哀想だから、無理だとは思うけど警告のつもりで言ったんです。最低限のマナー位は意識していないと、おっさん此処に来れなくなるよと。小賢しい、難義なおっさん達と言うのは、力加減を計りにかけて人に取り着いたり離れたりしていますから、どう成らないんですが、ただ、単に知恵が足りないだけの人は、人としてのそこ意地は悪くない人が殆んどで、感情的に好き嫌いで四の五の言っているだけだから哀れを感じるんですラッキーは・・・
それをこうあるべきと言う思いの強い人は、線引きを使用として我慢が成らなく成るんですが、己のお粗末には気がつかない、気がついても自分は自分の都合で許されるんです。と、言うことで、ラッキーが時々話しをしていたから、言いたくても、遠慮していた人も居ると思うので、この難義なおっさんこれからいかなる事に成るのか、ちょっと観察してみます。このおっさんには、毒も薬も効かないとは思いますが・・・
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】残り時間が少なく成って気づくのが人の常かも知れないなぁー
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.02 17:27:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.