533082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.05.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、夕方から店の外で焼肉をして食べたんですが、焼きはじめてから直ぐくらいに子供を自転車の後ろに乗せて通って居た、お姉さんが店の前の電信柱に追突しそうになり、間一髪の処でこと無きを得たんですが、ビックリしました。後ろに乗って居る子供はこちらを見てニッコリしながら喜んでいるんですが、電信柱に追突していたら、焼肉どころでは無く成って居た処でした。また、通行中の人の反応も大きく分けて二通りで、知らんかをして通り過ぎる人、わぁー美味しそうと、ニッコリしながら通り過ぎる人。その人の性格やら、いろんなものがその反応の仕方と表情から伝わって来るから面白い。
最後の〆の頃に成って毒を吐かれました。隣の、餓鬼道まっしぐらの糞婆が、お兄ちゃん優雅じゃなぁーと、毒を吐いて出て行きました。もちろんラッキーは、はい、と、答えて、上の空で、こちらの幽雅を思い浮かべて、ちょっと派手かな、などと独りごと。・・・前置きは、これくらいにして、本題に入ります。今日は、人間の能力について少々講釈します。人間には、誰にでもそれなりに能力が備わっているんですが、自分の能力を十分発揮出来ていない人が多いのではないでしょうか。
人はよく他人のことは能が無いとか、出来が悪いとかと言いますが、では、己は如何なものかと尋ねられたら、十分に能力を発揮していると言える人がどれくらい居るでしょう。そして、まず、能力を発揮したり、開発する方法を知って居るかどうかも疑問です。皆さん、能力の発揮のさせ方を知って居ますか?
仕事で活躍している人は、自分の能力を伸ばす方法などについて考えたり、努力したりしている人は多いですが、能力と言うのは、ぼーっとしていたんでは発揮しません。では、どの様にして開発して行くのかと言うと、例えば、命に対して何が出来るのか?とか。自分は他人の為にどの様にしたら役立人間に成れるのか?とか。
そんなことを考える場面に出会ったり、想像したりしない限り能力と言うものは自分の奥底から飛び出て来ないんです。不平不満や泣き言ばかり言って居たんでは能力は出て来ません。自分の目の前にあることを、自分の力で何とかしたい。何とかして上げたい。いまの状況から少しでも良い方向へ向けてあげたいと言う決心が能力を動かしているんです。例えば、あの、マザー・テレサさんでも、最初から歴史に残る様な仕事が出来る能力が働いて居た訳では無いんです。
インドの道端に倒れて亡くなって行く貧しい人達を見て、この人達を何とか救ってあげたいと、本気で思った瞬間に自分の奥底で眠って居た能力にスイッチが入り、隠れていた能力が開花して行ったんです。能力とは、自分の決心によって開花して行くものなんです。ですから「決心」がポイントに成って居て、反対に能力の灯を消すのは簡単です。何事も自分の力では無理だと考えた瞬間に能力のスイッチはoffに成ります。人間は、幸せを無くした時、自分は幸せだったんだと気がつく仕組にも似ている。自分が幸せの真っ駄々中に居る時、しみじみと幸せを噛みしめられる人は少ない。現状が自分の中では常識として高みを欲張ることが能力の働かない人の常かも知れない。
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】すべては腹が決めないと、潜在意識は動かないんだぜ。だから頭は要らない、腹次第なんだなぁー・・・
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.31 22:50:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.