533102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.10.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ビバリーヒルズの豪邸での暮らしをテレビの番組で見た人が、ラッキーさんは住まいについてどのような考えを持って居ますかと尋ねる方が居て、ラッキーは、住まいとは、自分が安らげれる場所を住まいだと思って居ます。六十年住んだ家から新しい家に引っ越したお年寄りが居て、もうかれこれ三月に成るんだけれど、未だに落ち着きませんと、おっしゃる。六十年住み慣らし馴れた家と言うものは、もう自分の体の一部であり、その空間が共鳴し合ってお互いが存在して来た場ですから、その場から別れて暮らすことは、大事な家族を無くすことと同じだとラッキーなどは思うんです。例え、わずかな人生の一時の宿だと思いつつも。
家は、住む人と調和していて、住んでいる人の教養が見えるものでもあるとも思って居ます。教養のある人が、時間を掛けて住み慣らした家は落ち着きがあり照らす月の光も輝きを増し、美しく見えるものです。わざとらしさが無く、年を重ねるほどに、自然と調和ししみじみとした趣がその場を包む。これが家と言えるものではないでしょうか。そして最近特に感じることに、手を伸ばせ、今、必要なものに手が届く広さがベストだと思う今日この頃です。この様な価値観は、こうだとは言えない、ビバリーヒルズの豪邸を理想としている人に、キャンプの生活がベストだと言って共鳴する人が居ない様に、いろいろ経験して辿りつくほか答えは出無いでしょう。
徒然草の著者、兼好法師も、概ねラッキーが言って居ることと同じ様なことを言って居ます。「だいたいにおいて、なんでも珍しくめったにないものは、教養の無い人のもてはやすものである。そのようなものは、きっとないほうがいいだろう。第139段」舶来品だ、日本製だと、珍しく凝った小道具を並べ、庭先の草木まで自然のままで無く作り込んだ住まいに、心落ち着けれるものがあるでしょうか。来客者を驚かせるゴージャスな豪邸に、心落ち着けれる時間がどれほどあるでしょうか。貧しくとも自然の中に溶け込み、秋には秋の虫が遊び、春には蝶が舞い、鳥がさえずり、夏には蝉のしみいる声が喧しい。こんな風情がラッキーには住まいで、住まいとは、くつろげる場所で無ければ意味が無いと言うのが結論です。息苦しく無く、ゆったりと呼吸の出来る場所。客に自慢をし、住まいの形に合わせて、気取って居なければならない様な住まいは家とは言えない。
あなたのしあわせと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】インテリアを見れば、家主の品性が見えると言いますから、怖いですねぇー。ラッキーの処なんか、ここ骨董屋ですかって言われちゃった。
 ラッキーでした(^_^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.02 22:10:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.