254610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

syantei

syantei

カテゴリ

お気に入りブログ

『ブルーベリー2024…… New! ojisan175さん

コメント新着

 emicocom@ Re:金冠日食(05/21) スゴイ!!綺麗に撮れてますね。 カメラ…

日記/記事の投稿

フリーページ

2004年06月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近「自分へのご褒美」って話題がよく出る
(既に時代遅れか?)

(たまには自分にご褒美でもあげるかね)
色々とある今日この頃、、、

表参道に前から欲しかったソフトウエアを買いに行った
(「痛勤怪談」出版プロジェクト発足です)


15年も表参道のそばに勤めていたわりには最近は全然行っていない
(クリスマスのイルミネーションを見に行ったのが最後か?)

噂どおり参道沿いの都営住宅は解体されており工事の真っ最中
(立ち退いた人はどうなったんだろうね)
たくさん立退き料せしめたのかな

東京ユニオン教会の隣りはでっかいブルガリ(ビトンだっけ?)の店になってる
(日本人は好きだからねー)
笑いが止まんないだろうね、、、

昔Mac教の信者だった頃この東京ユニオン教会の地下で
ミサならぬMacのユーザーズグループの会に出たことがある
全部英語のプレゼンテーション
半分ぐらいは外国人
(英会話の練習になるかな?)
と思ったけど3回ぐらいしか行かなかった
(今もやってるのかな?)

(ここまで来たら渋谷の焼き鳥屋にでも行くか)
藤が丘の焼き鳥屋が最近やっていないようで
(食中毒でも起こしたか?)
「タン、ハツ、軟骨、塩で二本ずつ、レバ刺し生姜でね」
いつも決まった「尿酸値の高い人には禁じられたメニュー」に飢えている
表参道から銀座線で渋谷に向かう

お目当ての店に入ってびっくりした
店構えは変わらないんだけど
内装ががらっと変わっており
おまけにJAZZなんかが流れてる
(ど、ど、どうしたんだ?)

店の人は全然変わってない
変わったのはおやじさんが老眼鏡をかけたぐらいか
(この店もこうなってしまったか、、、)
備長炭で大き目の焼き鳥を焼いてるこの店
すすけて茶色くなった店内がいい味出してたんだけど
藤が丘の店といい美味しい、それらしい焼き鳥屋が段々少なくなっていく
(吉祥寺の伊勢屋は大丈夫か?)
あそこがなくなったらおしまいか

ちょっと寂しくなって気を取り直すために渋谷でまともなBarに向かった
(ほんとは呑み足りなかっただけですが、、、)

早めのBarはカウンターには僕一人だけ
SHADEに似た女性のバーデンダーが一人で出迎える
いつも決まったウォッカライムを頼む
ちびちびやってるとバーテンダーも暇なのか話し掛けてきた
「syanteiさんですよね」
(げ!何で知ってるの?)
そういえばここの9周年のときになんかに書いてDMが送られてきたっけ、、
(でも会話を聞いてれば名前はわかるか、、、)

「いつも同じお飲み物ですよね」
Barで飲むものは決まってウォッカライム
「よく覚えてますよねー」
(以前にも彼女とそんな会話をしたことがあったっけ)
「いつも同じ物を頼まれる方は結構覚えてるものです」
(そういうもんかい、、)

この店は1989年開店
始めてきたのは多分開店して間もなくのころ
彼女が入ってきたのは8年前らしい
確かその頃はバタバタアタフタしてた彼女も
8年経ったら素敵なバーテンダーになってる
僕の好きなウォッカライムはこの近辺では彼女の作るのが一番美味しい
(多分ライムを絞るのが男性より柔らかいからか?)

(この店だけは変わんないのね)
救われた感じ

4杯同じのを飲んで「もう一杯で帰るか」と思っていたら
オーナーが出勤してきて彼女は奥に引っ込んだ
(げげ!このオーナー、あんまりうまくないんだよね、、どうしようか、、)
そう考えていたら
「お飲み物いかが致しましょうか?」
(あちゃー)
頼まないわけにはいかず「おかわりください」
彼はレジに行って僕のオーダーしてたものを確認して作り出した
(うう、おいしくなさそ、、)
彼女はグラスに氷を入れてから一旦水を注いですすぎそれから作り出す
おっさんはそんなことはしない

それに思いっきりライムを絞る
(あーあ、、)

出てきたのは想像したものだった

ウォッカにライムを入れただけの単純な酒なのに
何でこうも作り手によって味が変わるのか?

(まーいいさ)

ゆっくりグラスを空けてお勘定を済ませて店を出ようとすると
彼女が出てきてドアを開けてくれた
「ありがとうございました」

素敵な笑顔で送り出してくれた
「ごちそうさま」

そう言って階段を上る
地下から階段を上り終わって外に出た頃に
店のドアが閉まる音がした
(ずっと見送ってたんだ、、)

素敵なご褒美頂きました

(明日から頑張るか)
いつまで続くか、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月02日 12時30分23秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   ながた・にお さん
出版プロジェクト???ご本出すの~?
所で、オーナーさんの美味しくないカクテルは
彼女に作ってもらうよ~にご指名とか出来ないん?
オーナーの美味しくナイから、じゃなく
女性に作ってもらったのがイイな、とかなら
オーナーさんのプライドも傷つかないし? (2004年06月02日 13時35分25秒)

 Re:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   えりぃちゃん さん
何気ない気配りってやつですね!
だから美味しかったのよ♪ (2004年06月02日 14時50分35秒)

 Re:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   じゅりっぺ1959 さん
出版するんですか???マジですか???すごすぎです。。。。

「人を見送る時、その人の背中が見えなくなるまで見送る。車の場合も、同じ。」
それが、接客商売の基本だそうですよ。(何でこんなこと知ってるんでしょね、、、へへへへ) (2004年06月02日 15時23分08秒)

 Re[1]:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   syantei さん
ながた・におさん
>女性に作ってもらったのがイイな、とかなら
>オーナーさんのプライドも傷つかないし?
-----
結構いい年のおっさんなんで可愛そうなんですよ、、
(人のことは言えんが、、)

出版といってもほんとの本が出るわけじゃないですよ、、 (2004年06月02日 22時00分35秒)

 Re[1]:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   syantei さん
えりぃちゃんさん
>何気ない気配りってやつですね!
>だから美味しかったのよ♪
-----
気配りの出来る人の作るものは美味しいですね
それがさりげないところがプロですね (2004年06月02日 22時01分28秒)

 Re[1]:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   syantei さん
じゅりっぺ1959さん
>出版するんですか???マジですか???すごすぎです。。。。

表参道に買いに行ったのは「電子ブック」を作るソフトです
以前出版社にメール送ったら「面白いですねープリントアウトして送ってください」って言われたんで
この時代に「紙」から離れられない体質が情けなくって電子ブックにしようかと思ってます

昔、会社の広報資料を作ったことがあってMacの雑誌のおまけCDに載ってたこともありました
(誰も知らないですが)

いつ出来ることやら、、


>「人を見送る時、その人の背中が見えなくなるまで見送る。車の場合も、同じ。」
>それが、接客商売の基本だそうですよ。(何でこんなこと知ってるんでしょね、、、へへへへ)
-----
営業のときやってましたよ
「車が信号待ちで止まってたらどうする?」
って話題もありましたが、、、 (2004年06月02日 22時06分02秒)

 Re:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   miniminiちゃん さん
>素敵なご褒美頂きました・・

o(〃^▽^〃)oよかったですね~♪
1番嬉しいご褒美では~~( ё_ё)うふ♪

どんなお顔で飲んでたのか・・
つい想像しちゃいました^^

やっぱりお酒は雰囲気で呑むものですねぇ~♪
男性は女性と・・女性は男性と・・

そんな素敵バーテンさんのいるお店
miniも1度おじゃましようかな~
(♯^ー^♯)ウフフフ♪
(2004年06月02日 22時53分30秒)

 伊勢屋は…   大家@三代目 さん
あのまんまですよ(笑)ご安心を
ただ本店が漏電で、ボヤ出したんで2階の座敷は使えなくなったけど…

渋谷のバーですか~
大家の大好きだった、八月の鯨は未だあるのかなぁ~
若者の町になっちゃってから、足が遠のいちゃった…
(2004年06月04日 16時57分20秒)

 Re:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   ojisan175 さん
syanteiさん、格好良いですねぇー。

女性のバーテンダーさんも良いのだが、化粧品の匂いのするカクテルを出されることがある。
それも味のうちと許せる歳になりました。 (2004年06月04日 17時26分25秒)

 Re[1]:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   syantei さん
miniminiちゃんさん
>そんな素敵バーテンさんのいるお店
>miniも1度おじゃましようかな~
>(♯^ー^♯)ウフフフ♪
-----
渋谷でまともなBarってあそこしか知りません
(と、イってもそんなに行ってないけど)

いいっすよー! (2004年06月05日 00時17分17秒)

 Re:伊勢屋は…(06/01)   syantei さん
大家@三代目さん
>あのまんまですよ(笑)ご安心を
>ただ本店が漏電で、ボヤ出したんで2階の座敷は使えなくなったけど…

>渋谷のバーですか~
>大家の大好きだった、八月の鯨は未だあるのかなぁ~
>若者の町になっちゃってから、足が遠のいちゃった…
-----
えー!二階使えないんですか!
そらまた、、、

昔、息子が小さいときにカミサンと行ったら伝票に「男1、女2」と書いてありました
(昔はいつも女の子に間違われるぐらい可愛かったのに、、、)
それがどうよ! (2004年06月05日 00時19分18秒)

 Re[1]:【普通の日記】自分へのご褒美(06/01)   syantei さん
ojisan175さん
化粧品の匂いのするカクテルを出されることがある。
>それも味のうちと許せる歳になりました。
-----
まだその境地までは行きませんね

この前のバーテンさんは僕よりネクタイの結び方がうまかった、、、、
(2004年06月05日 00時20分18秒)


© Rakuten Group, Inc.