512596 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブラームスはお好き?

ブラームスはお好き?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブラームスがお好き

ブラームスがお好き

Freepage List

Category

Comments

名字だけ同じ秀島@ Re:アームストロング砲(02/21) 文中に薩長土肥の「肥」が肥後の佐賀藩と…
Motoji@ Re:ロンドン・オリンピックだからという訳ではないけれど・・・(08/04) 東大寺の戒壇院の四天王像 写真お借りし…
PreaskWisfake@ ,チャンル メンズ,バッグ 人ブランド わに)にでも食はしてしまふが好い。」  …
ボッテガヴェネタ@ yssikrhkpdv@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

アジア時間 ジャスミン25さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
日日是好日 mind_326さん
turbo717's Activity… turbo717さん
ひよっこ血液内科医… アナカプリの丘さん

Headline News

2010年11月07日
XML
カテゴリ:マーラー
 11月6日、彩の国さいたま芸術劇場。

 アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルによる、

 「ドライアップシート」(3つの別れ)
 http://www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2010/d1106.html

 を観てきた。

 『3Abschied』

 3つの別れ。

 マーラー最後の交響曲「大地の歌」の最終楽章、

 「告別」の3つのバリエーション。

 アンヌは、ダンサーとしてこの曲を表現しようとする。

 ダニエル・バレンボイムは、彼女の企画を聞いたとき、こう言ったそうだ。

 「やれやれ、ダンサーはいつもこれだ。
  あなたが躍るべき音楽は、あなたが躍るために書かれた音楽は、たくさんある。
  しかも、まだまだ多くのものが、抽斗の中に眠っている。
  でももし、あなたが躍るにふさわしくなく、あなたが躍ってはならない音楽が
  あるとしたら、それは、マーラーの「告別」だ。」

 と。

 それでも、彼女は果敢にも挑戦した。

 はじめに、彼女は、ブルーノ・ワルターが指揮し、キャスリン・フェリアーが歌うウィーン・フィルの「告別」の録音を流し、その音楽を聴くということを、観客と共有した。

 次に、彼女は、シェーンベルクが室内楽版に編曲した「告別」を演奏する15人の音楽家たち(13人の演奏家と、指揮者、ソプラノを合わせた15人)の「中に入って」この音楽に対する共感を表現した。

 最後に、彼女は、ピアノの伴奏に合せて、自ら歌い、躍り、「告別」という音楽と同化しようとした。

 彼女はもちろん声楽家ではないので、その声量は小さく、か細いものだったが、それがかえって、切実で、リアルで、純粋で、美しいものとなった。

 公演終了後、

 観客からの質問に答える時間が設けられた。

 印象に残った質問と、アンヌの回答がひとつ。

 問「あなたは、(演奏者が去った後の)椅子の周りで躍り、その前には、演奏者の傍で躍ったりしていましたが、あなたにとって、椅子や奏者はどのような存在だったのですか?」

 答(唇を意地悪そうに曲げて)
  「チェアー・イズ・チェアー。
   ミュージシャン・イズ・ミュージシャン。(笑)」
  
  (真面目な顔に戻って、補足するように)

  「私とこの場を共有した存在。」


 ダニエル・バレンボイムの予言は、

 半分は確かに当を得ていたものだったが、

 残りの半分は、完全に間違っていた。

 この曲は、ふつう考えられているよりも、

 ドラマティックかつロマティックで、

 静謐で瞑想的な、

 祈りにも似た音楽であり、

 もっとたくさんの人々に大切にされるべき、

 大きな存在だと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月07日 22時13分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.