1076512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が・・・日常着物生活の日々

毎日が・・・日常着物生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:とうとう逝きました(01/12) ★SAO★さんへ お悔やみをありがとうござ…
★SAO★@ Re:とうとう逝きました(01/12) お久しぶりで御座います。 ココちゃんのご…
カタリナ@ Re:袷着物(10/16) 素敵な大島ですね お写真逆転してませんか…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) アイールさん >興奮冷めやらぬ様子が、文…
アイール@ Re:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) 興奮冷めやらぬ様子が、文面からも伝わっ…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:自分で食べました♪(09/04) アイールさん >紬ねこさん、ご自分で何を…

Category

Recent Posts

May 29, 2007
XML
カテゴリ:日常着物生活
先ほど、月次が済んだ。

PCの不具合も診ていただいて、少しは、ホッとしているところ。






来週、再来週と、又お茶会がある。

ホッとしたついでに

10日に着る色無地を出してみた。

???

その下に、もう一枚色無地。

こんなのあったかしら?と思いながら・・・





叔母の物だ!!!

だが、襟の汚れはうっすらとあるが、殆ど着ていなかったらしい。

身長の低かった叔母だったが、

お嫁さん、或いは、あたくしのためにどきどきハート

胴の部分に内上げがしてある。

5.6センチは丈が出そうだちょき

ラッキー目がハート

月が替わったら和裁に行こうかしら?

そのまま着ても大丈夫そうだが、今の内に直しておけば楽ね。

ちょっと考えよう。


久しぶりに、単衣の訪問着を虫干し代わりに着ていくつもりだったが、

もう一度考え直そうか・・・・・







             葉っぱのサマーウール




              葉っぱのサマーウール

              抹茶色に薄茶の縞紬帯

              薄小豆色帯揚げ

              若緑帯締め








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2007 03:18:48 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.