1076343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

六辺藤電二

六辺藤電二

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

箒星 航平0857さん
Performers Radio St… performersさん
『日本文化主義』尋… 湯けむり力さん
ALL NIGHT MARINES よっちゃん7672さん
谷村昌信のガッツ全快 谷村昌信さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2009.03.15
XML
チョッと遅い記事なのだが、どうしても書きたいことなので。
3月14日に2009年セ・リーグ優勝&プレーオフ制覇チーム(予定)の広島東洋カープと「東京の誉れ」東京ヤクルトスワローズのオープン戦が伝統の広島市民球場で行われた。
今年のセ・リーグのプレーオフ2ndステージの前哨戦のような試合の結果は(↓)の通り、カープが勝利を収めましたヽ(⌒▽⌒)ノ♪

広島 vs. ヤクルト 試合詳細
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/scores/20090314/200903143.html


今年半世紀以上の歴史に幕を下ろす広島市民球場。
今年の10月からは取り壊し工事も始まることが既に決定しており、この球場でオープン戦が行われるのはこの試合で最後です。
そうであるが故でしょうか。
オープン戦であるというのに白熱の試合となったようですね。
ちなみにこのカード実は昨シーズンの市民球場最後の公式戦と同じだったりします。
カープはひょっとしたら本当に最後になるかもしれない市民球場の試合を絶対に勝ちたいという思いで、スワローズはあの時のリヴェンジでと言う気持ちで臨んでいたのかもしれません。
前田健太由規(佐藤由規)との「マー君・ユウちゃん対決」(?)など見所の多くありそうなこのカードの本番は今年開場の新・広島市民球場に譲りますが、この日を始めとする素晴しい試合の思い出はいつまでも輝き続けるでしょう。
公式戦やプレーオフにとっておきたかった素晴しい試合。
できることなら公式戦、いやプレーオフでその再現がされたらと思います。
そして、ついでと言っちゃあなんですが、もしもセ・リーグのプレーオフの2ndステージにカープがシードされたら、できればその内の1試合を広島市民球場で開催してくれたらと思います。
昨年「市民球場の餞に日本シリーズを!」と言う思いが届かなかったカープとそのファンの願いを1年越しに叶えることにもなるのですが…。
そして、カープがプレーオフを勝ち抜き、日本シリーズへ出るようなことになったら、解体工事を12月まで遅らせ、それも1試合だけでいいですから市民球場で行ってくれたら、そう思います。
カープが優勝しても、私の夢が叶うのかどうかは分かりませんが、とりあえずはカープが勝たないことには始まらない夢のまた夢。
何とか実現の下準備だけはしっかりしておきましょう。
頑張れ、広島東洋カープ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.16 08:32:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:市民球場最後のオープン戦カープ勝利ヽ(⌒▽⌒)ノ♪(03/15)   牧野 さん
今WBCと並行して進んでいるのが、プロ野球オープン戦。3月17日現在1位は千葉ロッテマリーンズ。
マリーンズの皆さん、ぜひこの調子で頑張ってください。そしてマリーンズに続くこと2位が広島カープ。
試合数は少なめではあるが、早くマリーンズに追いつけるように頑張ってください。そして現在最下位(12位)にいる球団は?と言うと、「たかが選手」と暴言を吐き、近鉄を処刑した挙句角界で貴乃花関までも死刑(引退)に追いやったスポーツ界のキムジョンイルのこと、渡邉恒雄ガン細胞が会長を務める極悪球団 虚塵だったりします。(喜)今、虚塵の迷監督「バカ辰徳」は、WBCの出迎え係としてアメリカでご隠居の身であるため、代わりにライオンズの恥さらしで「バッカじゃなかろかルンバ2世」のこと、伊原春樹が虚塵の迷監督だったりします。
>今年の10月からは取り壊しが既に決定している
私は出来たら、旧広島市民球場は川越の蔵造りの町のように保存して欲しかったのですが、広島市としても、解体工事に当たってはライトスタンドの一部3000席あまりを残す予定で最大限の努力をしてくださったので、そのことに関しては広島市に感謝します。
>カープがプレーオフを勝ち抜き、日本シリーズに出ることになったら
六辺藤さんの夢が叶うといいですね。私も応援します。そして虚塵に関しては、オープン戦が最下位でも、昨年のような迷惑レジェンドの悲劇が起きないよう、11球団一同で阻止しましょう。



(2009.03.17 20:41:00)

Re[1]:市民球場最後のオープン戦カープ勝利ヽ(⌒▽⌒)ノ♪(03/15)   六辺藤電二 さん
牧野さんコメントどうもありがとうございます(^-^)。

>オープン戦3月17日現在最下位(12位)にいる球団は虚塵
おお、そうだったンですか。
オープン戦は順位はあまり気にしていないとは言え、虚塵が再開と言うのは実に縁起が良い物です(^0^)。
昨年はオリンピックを利用してナベツネの手下と化した星野仙一が自分がかつて監督をしていたタイガースを「首位から引き摺り下ろす」ようなことをやってくれたため起こってしまった「暗黒の日」。
今年は夏場の一番重要な時期に他球団の主力選手を虚塵やその忠実な下僕が拉致するというのが無いので、春先に沈めておけば暗黒の日は阻止できるでしょう。
WBCが終わればルンバも帰ってきますし(笑)。

>旧広島市民球場はライトスタンドの一部3000席あまりを残す予定
その市民球場を一部残すという案には、地元の意見は複雑なようです。
もちろん私は欠片でも残るのは嬉しいのですが。
「後から作った照明灯を残す意味があるのか?」なんて意見もあるそうです。
50年後、100年後のことを考えたら、私は僅かでも残っていた方が良い気がします。

>六辺藤さんの夢が叶うといいですね。私も応援します。
応援ありがとうございます。
叶うかどうか分からない夢ですが、応援していただけると実現が一歩近づいたような気がします。
夢のまた夢ですが、何とか実現してくれたら嬉しいです。



(2009.03.18 06:42:51)


© Rakuten Group, Inc.