408329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒釣草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

北海道2023(その7) Leadcoreさん

釣りおやじどっと混む ターチさん
釣り広場 スミ王さん
釣り青年.COM ユジダルさん
沖釣り四方山話 サバ雄さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.09.27
XML
カテゴリ:船釣
昨日、釣れ盛っているというトロサバを求めて東京湾のウイリー五目釣りに行ってきました。

ちょっと前、テレビを見ていたら京都の老舗のサバ寿司の番組、これがとっても美味しそう。
京都に行けば食べられるが横浜では買えない。

となると自分で作らなければ食べられない。

ところがこの老舗の社長曰く、サバには赤サバと白サバがあって赤サバは寿司にすると身がパサパサして使えないので会社の賄い食にする。
捌いた身の色が脂肪で白い真サバしか使えないと言う。

ということで今回の釣行はトロサバが目的、アジその他のサカナは外道なんです。

生憎、北風が酷く釣り場までは飛沫を被りながらの航海。

Photobucket

先ずはサバの釣り場なのでハリスを太くして下さいとのことでハリス2.5号を使う。
幸い一時ウイりーしゃくり釣りに嵌っていたので当時のハリス1.5号から4号までのウイリー仕掛がそっくり残っている。

このポイントでサバとマルアジが2尾づつ釣れたところでアジのポイントへ移動した。

ここでは細いハリスを使うようにアナウンスなので1.5号のハリスを使って豆アジ2尾、イシモチ1尾釣れたところで沖上がりでした。

Photobucket

釣果、ゴマサバ2、マルアジ2、豆アジ2、イシモチ1、船中10~51尾と船宿HPではありますので自分は全部で7尾だったので見落としで蚊帳の外だったようです。

座った場所が悪かったのと、久し振りのウイリー五目釣りだったので以前蓄積していたウイリー釣りのスキルを全く失ってしまったのでしょう。大笑い

ゴマサバを捌いてみたら運悪く脂の少ない赤サバだったのですが折角の機会なのでサバ寿司の練習に酢〆にしました。

テレビではたっぷりの塩で3~4時間、酢で3~4分とありました。
流石に酢〆が3~4分では気持ちが悪いので2時間締めて冷蔵庫に入れて今日夕方サバ寿司を作りました。

酢で〆る時間がいつもより少ないので身が赤くバサバサすることはありませんでした。
身が生っぽいのでちょっとアニサキスやらヒスタミンが心配でしたが食後もう4時間ぐらい経過していますけれど何の症状もないので大丈夫のようです。大笑い


Photobucket





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.27 23:13:28
コメント(10) | コメントを書く
[船釣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.