964696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

諧謔なПYРЭВさん

諧謔なПYРЭВさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.03.29
XML
カテゴリ:柔道
3月29日(水)

 いつものように4時半に起き、5時20分に家を出る。
 モノレール少路駅の改札で、御堂筋線情報のボード。
 が。
 内容がよくわからない。
 「千里中央~新大阪間となんば~なかもず間を往復。モノレールでは振替輸送実施」
 駅構内アナウンスも、蛍池行きの始発モノレールが入ってくる構内アナウンスと同時に入るから、聞き取りにくい。
 おれは改札に確認に行った。
 「要するに、新大阪~なんば間が不通なんですね?」

 肝になる情報と、その発信方法がマズ過ぎる。
 大阪メトロのしくじりだが、振り替え輸送を担当する各路線でも、客が求める情報を的確に伝えないと。
 客が「わかりにくい」と思ったら、それは失敗。

 本町まで如何にして辿り着くかが課題だった。
 おれは頭をフル回転させる。
 梅田に出るには蛍池行のモノレールに乗って阪急電車に乗車するか?
 が、御堂筋線の詳細情報がわからない。
 よって、まずは新大阪まで出ようと判断し、いつもの始発の乗る。
 
 北大阪急行の南改札はこの時間は駅員不在。
 構内アナウンスでも同じく千里中央からなんばまでの往復運航と言っている。
 まずはいつもより遅れて入線してきた地下鉄に乗る。
 新大阪に着くころにグループLINEで勤務先の同僚たちに速報を送る。
 改札で駅員に尋ねたら、四つ橋線で本町まで出てくれと言われたので、まずは新大阪駅でJRに乗車。
 7時前なので、ラッシュアワーだ。
 四つ橋線西梅田に辿り着き、乗車する。
 運よく座席が空いていたので座っていると、車内アナウンス。
 「四つ橋線も運行見合わせです」
 乗客の中からも「ええ?」
 状況が読めず、しばらく車内で待機する。
谷町線東梅田から中央線への乗り換えを考えたが、いざいざ東梅田に着いても、谷町線も運航休止となってしまったら、徒労に終わる。
しばらくいて、再び構内アナウンス。
「30分は出発しません」
これはオカン!
おれはすぐに下車する。
グループLINEで状況報告するも、無線が届かず、スマホのテザリングでなんとか無線をつなげ、LINEを送信。
すぐに谷町線東梅田へ。
谷町線は通常運行していたので、乗り込んで谷町四丁目へ。
中央線のホームは人混みで歩けない。
やむなく一本地下鉄を見送り、次の便に乗り込む。
コスモスクエアに辿り着き、ニュートラムに乗り換え。
いつもより1時間以上遅い。
で、トレードセンターに着いたのが8時20分過ぎ。
オフィスに辿り着いたら8時半。

都合、家を出てから3時間かかって、やっとオフィスに到着した。
過去36年で通勤片道3時間なんて、生涯初だよ!
他の同僚たちは、多少の遅れはあったものの、ほぼ通常どおり出勤。

従来であれば。
始発出勤なので、最も時間に余裕があるため、事故や各種トラブルで交通機関のダイヤが乱れても、ほぼおれは時間どおり、事故を避けて出勤できていたのが、始発前の事故なので逆にどこに乗り換えても障害だらけで、結局おれより勤務シフトが遅い同僚たちとほとんど変わらない時間の出勤となった。

帰りも片道1時間半なので、一日の通勤で5時間も人生のロスをしていることになる。

オフィスに到着したとき、どっと疲れが出た。
意味もなく怒りがこみあげてきた。
仕事でしんどいのは仕方ないが、日ごろからストレスのかかる通勤で一日5時間もストレスにさらされるなんて!

散々な朝だったわ・・・

嫌な気分のまま死業のメロディ。
いつもは聞きたくないんでトイレに駆け込むが、トイレに立つのも難儀だったんで、デスクで憮然としていた。
10時からグループロッカーの入れ替え作業があったんで、多少は気が紛れて良かった。

定時退社まで時間が長い
が、嫌な時間も経過していく。
いつもどおり、定時退勤し、帰宅。
夜は大新道場へ。
が。
新御堂が何気に混んでいる。
道場着は7時半。
アップは十分できないまま、乱取り開始。
今日は3人だけ。

帰りにマックスバリュ改めコーヨー豊中に立ち寄る。
先週改装工事で3日ぼかし閉店してたのが、先週土曜に再開しており、そのあいだにネームも変わった。行ってみると看板もネームが変わっている。
アプリがイオン系列のものにチェンジするようなんだが、じつはもうこりごり。
一旦作ったアプリ、使い勝手がわかってるんだから、わざわざチェンジすんな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.29 22:13:15
コメント(0) | コメントを書く
[柔道] カテゴリの最新記事


プロフィール

betujin

betujin

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.