5307549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3876)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/10/08
XML
テーマ:競輪(14077)
カテゴリ:競輪
10/4 豊橋F1ナイター
​​​2日目10R(S級準決勝)結果 ​1​稲川-岡崎-​2​松川​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
大阪コンビの捲り切りを中心。
2車複(2車単) 1=7
3連複 1=7=264
岡崎は鐘前から仕掛けて一本棒の展開。
後方から山田諒の捲りは厳しく、稲川は車間を切って完璧な対応でした。


10/4 豊橋F1ナイター
​​​2日目12R(S級準決勝)結果 ​1​谷口-原田-​5​金子貴​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
谷口の中団先捲りを想定して中心。
2車複(2車単) 1=53
3連複 1=5=367
谷口は福岡コンビを逃がしての3番手は目論見通り。
そこから一気に捲って金子も追走するも、これを追うように原田が外を伸びる。
谷口に組み立ては想定通り、期待通りと言って良かったと思います。


10/5 豊橋F1ナイター
​​​S級決勝戦結果 原田-稲川-​2​谷口​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
番手戦はやや雑な嫌いもありますが稲川の抜け出しを軸。
2車複(2車単) 7=132
3連複 7=1=326 7=3=52
近畿は分かれてやりにくかったとは思いますが、
即席2車の高久保が駆ける展開は意外で、これに乗っかった原田が一気に捲る。
稲川は前が厳しい展開ながら、自力に転じての2着なら十分でしょう。


10/8 松阪記念
​​​2日目6R(二次予選)結果 ​1​皿屋-坂口-簗田​​​
(レジまぐブログより抜粋)
地元コンビのワンツーは可能と見て中心。
初日の伸びは素晴らしかった簗田の方が相手と見ます。
2車複(2車単) 7=1 押さえて、7=9
3連複 7=1=94 押さえて、7=9=2
前が流すところを皿屋は鐘過ぎから早目に仕掛けて叩き切る。
3番手は離れてしまい、後方から捲り差した簗田が3着。
坂口の車間が全く詰まらなかったのは予想以上でした。


10/8 松阪記念
​​​2日目8R(二次予選)結果 吉澤-​5​河野-​1​太田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
後方は想定内で本領発揮の太田のスピードに期待。
自力兼備の吉澤を対抗軸に据えます。
2車複(2車単) 1=398
3連複 1=3=5987
木村弘は出切ったところで流してしまい、鐘前から太田が強引に仕掛ける。
番手は縺れて木村が入るが、雨谷に乗った吉澤が今日もシビアに自力に転じる。
吉澤は2日続けて好判断と言って良いかと思います。


10/8 松阪記念
​​​2日目9R(二次予選)結果 ​5​雄太-慎太郎-​1​岩谷​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
自分のタイミングで仕掛けられそうな岩谷を軸で狙います。
2車複(2車単) 1=795
3連複 1=7=953
岩谷はペース駆けに持ち込みたい感じでしたが、
雄太の仕掛けなら出して3番手でも良いという思考もあったか。
勝ち上がりの競走としては最善でしたが、付けていた大塚健はどう思ったかです。


10/8 松阪記念
​​​2日目12R(二次予選)結果 拓矢-​2​諸橋-岡​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
同じ失敗はしないと見て拓矢の総合力を信頼します。
2車複(2車単) 9=2
3連複 9=2=431
拓矢は番組に恵まれた感は強かったですが、格下相手に全く油断せず。
二次予選を理解した組み立てで、ライン独占と完璧な内容。
残り2日間もこのリズムでしっかり楽しめればと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/08 04:40:01 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.