5307401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3876)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/10/13
XML
テーマ:競輪(14077)
カテゴリ:競輪
10/8 西武園F1ナイター
​​​初日12R(S級特選)結果 山田庸-​2​祐大-​5​健太郎​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
九州作戦がやや優勢と見て山田庸の抜け出しを軸。
捲りカマす祐大との力車券を中心です。
2車複(2車単) 3=25
3連複 3=2=541
展開は一本で、初日特選でも二段含みの九州勢を祐大が後方から捲る。
山田庸は車間を切って軽く一発振ってシビアに踏む。
横の動きはいらなかったと思いますが、初日特選ならこんなもんでしょう。


10/10 西武園F1ナイター
​​​S級決勝戦結果 祐大-​2​山田庸-健太郎​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここも初日特選のイメージで山田庸の抜け出しを軸。
2車複(2車単) 2=34
3連複 2=3=471
初日よりはガチ度の高いレースになると見ましたが、
チャレンジャーの立場のはずの鈴木輝に動きが無く、祐大がすんなり中団。
山田庸は初日と同様の動きでしたが、さすがに中団からなら祐大の勝ちです。


10/9 小松島F1
​​​初日12R(S級特選)結果 ​5​阿竹-桑原-​1​島川​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
無風で回れそうな中四国勢の上位独占まで十分と見ます。
2車複(2車単) 5=71
3連複 5=7=123
島川は鐘からカマシ気味に仕掛け、稲垣の抵抗を叩き切る。
単騎勢も全く出番無く、阿竹は後ろを確認しながら余裕で抜け出し。
各車とも、初日は脚慣らしと言ったところでした。


10/11 小松島F1
​​​S級決勝戦結果 ​1​高原-山形-池田憲​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
レースはやや雑な嫌いもありますが、展開は向きそうな高原を軸。
2車複(2車単) 1=642
3連複 1=6=427 押さえて、1=4=2
今日は先頭を任された阿竹は責任を持っての鐘カマシ。
地元勢が出切り、稲垣は中団を捌くも車は出ず。
高原はシビアに踏んで山形まで突き抜け、好配当を演出。
この日も1日を通して非常にリズム良く楽しめたと思います。


10/13 松山G3ナイター
​​​初日11R(一次予選)結果 堤-​1​犬伏-​5​坂本修​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
犬伏の力で捻じ伏せる競走に期待します。
2車複(2車単) 1=7 押さえて、1=3
3連複 1=7=53
黒沢は位置を取りに行くような動きで、中四国勢が余裕で主導権。
勝ち上がりが緩い一次予選らしい競走だったと言えそうです。


10/13 松山G3ナイター
​​​初日12R(特選)結果 ​2​哲男-木暮-武田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
特選でも手を抜かずに踏むと見て地元哲男を軸。
2車複(2車単) 2=193
3連複 2=1=93 2=9=43
根田の先制は当然として、この後位が縺れる流れも想定通り。
武田は杉森を入れてやれたと思いますが、シビアに内を掬って3番手。
更に哲男を内から捌きに掛かるが、哲男が堪えて縦に踏む。
初日特選で武田がこれだけ気合の良い競走をするとは予想以上でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/13 08:49:45 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.