5307527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3876)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/10/23
XML
テーマ:競輪(14077)
カテゴリ:競輪
まず、お知らせから。
10月25日の全ての配信はお休みとさせていただきますので、​
よろしくお願いします。


​寛仁親王牌 決勝戦結果
​​​祐大-守澤-​5​松浦​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)
レース勘も良い古性がここも好位を捌いて捲り差すと見て軸。

2車複(2車単) 1=825
3連複 1=8=2593 1=2=57

拓矢、松浦、古性、祐大で周回。
祐大が早目に抑えて、これをすかさず古性が抑え返す。
後方に置かれた関東コンビがカマシ気味に仕掛けると古性も踏み込み、
空いた3番手に関東コンビが収まり、ひと呼吸置いて仕掛けるも車は進まず。
松浦は追い上げるような形から祐大を外からキメて潜り込み、
祐大は終始内に詰まる流れも、大阪コンビが振って空いた最内コースを狙う。
2ヶ所で審議になるもセーフの判定で、祐大がグランドスラムを決める涙の優勝。

GP並にオッズが割れた大激戦でしたが、
虎視眈々とグランドスラムを狙っていた祐大が展開の妙を生かした格好でした。
古性はスタート失敗したのが全てだったと言えそうで、
この初手の隊列では先行は腹を括っていたような感じ。
祐大は絶好の3番手も、車間を空けすぎて関東コンビに入られたのは痛恨で、
普通ならこの段階で北日本勢は終わりなんですが、ここからがミラクル。
稲川はこの展開ならシビアに番手捲りで良かったと思いましたが、
自ら外に振った古性と微妙にタイミングが合ってしまったせいもあったか、
古性が直線で一瞬だけ外帯線を外したのもラッキーで、
お世辞にも褒められたレースではありませんが、運も実力の内と言ったところ。
自力に転じて2着まで届いた守澤は見事で、これでGPはほぼ当確でしょう。


​​​​最終日8R(優秀)結果 友和-​1​隅田-響平​​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
響平の先行力も評価して乗れている友和の抜け出しを軸。
2車複(2車単) 6=972
3連複 6=9=724 6=2=75
北コンビが前を取れるとは思いませんでしたが、
響平は眞杉を突っ張って主導権は渡さず、これにすんなり中四国コンビが続く。
南関勢は行き切れず、楽な番手から友和が抜け出して隅田が流れ込み。
北コンビは期待通りの内容でしたが、もう少し手広く狙う必要がありました。


​​​​最終日10R(特別優秀)結果 ​2​成田-清水-小倉​​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
岩本の思い切った攻めに期待してマクルの抜け出しを軸。
2車複(2車単) 5=237
3連複 5=2=3719 5=3=67
南関コンビに成田が続いて先行態勢に入る流れは想定通りでしたが、
これを浅井が鐘から強引に叩き、成田は清水の後位にスイッチして差し切り。
単騎で難しいレースだと思いましたが、これは見事の一言です。


​​​​最終日11R(特別優秀)結果 郡司-​1​慎太郎-諸橋​​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
好機に仕掛ける郡司に乗る慎太郎が展開有利と見て軸。
2車複(2車単) 1=795
3連複 1=7=953 押さえて、1=5=2
GP出場を意識する佐賀コンビは位置を取りに行く競走。
中団並走を嫌った雨谷が腹を括り、これを郡司が早目に仕掛けて叩き切る。
格の違いを見せ付ける、これまた郡司の見事な競走でした。


難解なレースが多くて大変だったと言うのが正直な感想ですが、
4日間を通してハイレベルなレースが多く、車券の方も総じて纏められ、
非常に楽しめた開催になったのは何よりだったと思います。
GP争いもかなり激しくなりそうで、終盤戦もしっかり楽しみたいです。
連日のお付き合い、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/23 05:36:01 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.