1532807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2020.11.24
XML
リスニング指導ができない英語講師は英語講師の名を返上すべきです。

 リスニング問題は、高校受験においては配点が英語試験全体の2~3割、大学受験の共通

テストにおいては英語試験全体の5割に上ります。リスニングの配点を圧縮して2割にする

大学もありますが、全体のおよそ4割に当たる大学ではリーディングとリスニングの配点比

を4対1のまま採点するといいます。

 つまり、最低でも英語試験の2割を占めるリスニング指導をしない塾が進学塾とは呼べる

とは思えません。もちろん、そんなリスニング指導を放棄した講師は英語講師とは呼べませ

ん。

 僕が務める個別指導塾のある校舎にはおよそ50名ほどの英語講師(?)が在籍しています

が、リスニング指導している講師は僕一人です。

 オンラインで受験英語のリーディングとリスニングを指導しています。

 お問い合わせは mori-miya@aw.wakwak.com 宮崎まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.24 13:47:20
コメント(0) | コメントを書く
[オンライン家庭教師] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.