000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/31
XML

なあに?.jpg

「何かくまアタチに用?
今日はムシムシ晴れあちゅいでちゅね~~」

「・・・・・ふぅ~しょんぼり
?
今でこそここまでになりましたが、
2歳までのくまテディの酷さはハンパではありませんでした。


最近ユキポンのアマ噛みのお話を聞いて、
くまテディの噛み癖の酷さを思い出しました。

今でも怒ってる機嫌が悪いと歯をむき出すこともあり、
そのたびに私が取り押さえています。

ただ、あの反抗期の酷さに比べれば、
本当にいい子になったなぁ~と感じます。

くまテディの大変だった頃のお話が気になった方は、
「ミルクとテディのしつけ」をお読みください。

くまテディは小さな足跡ワンコと違い大きいので歯向かい方も身体全身です。
なので家族はショック怖がって近づきませんでした。

病院獣医にも何度も相談し、トレーナーに預けた方がいいのか悪いのか、
随分悩みました。
病院病院からはテレビビデオを借り、ノート本も読み、
独自でくまテディと向き合ってきました。

なのでしつけも中途半端かもしれませんが、
気長にやるということが大事なんだと思います。

私の拙い経験ですが、今ペットのしつけにショック悩んでいる方に、
決して諦めないで下さいといいたいです。

小さくても頑張った分、スマイル喜びも倍になります。
家我が家ではいけない・無視・出来たら褒めるを繰り返しています。

くまテディはいまだ問題行動の多い子です。
それでもお腹も見せ、我慢することも覚えてきました。

彼女なりに進歩しています。
だから言いたいです。
皆さんも、くま足跡楽しいワンコライフを送って下さいスマイルちょき


最後にアマ噛みは、とに角いけないと言う事をしつこく教えることだと思います。
叩く、叩かないの躾はその子の性格を見極めることをお薦めします。
手にしつけ用のスプレーを少し付けて噛ませないのも、
よくしつけで紹介されています。
ただし、テディには向かなかったのと皮膚の弱い方にはお薦めしません。

しつけ用商品は下矢印こちらです。



クリスティーちゃんのママもちゃあさんからの情報です。
里親さんを探しています。
見つからなければ消えてしまう命です。
里親さんになれる方は是非ご覧ください。

こちらからどうぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/31 10:55:16 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:テディのアマ噛み(08/31)   ぴろぽん♪ さん
 うちは幸いにもアマ噛みなど無くきました。(最初の儀式効果ともいいますが^^;)躾問題に悩まれてる飼い主さん多いですよね・・・色々なグッツも出ていますが、向き、不向きもありますし・・・小桜小梅さんの言われる通り、根気よく、人間の間でも徹底していかないとダメでしょうね^^;悩んでいる飼い主さんたち頑張って欲しいですね!! (2007/08/31 06:23:14 PM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
ぴろぽん♪さん
> うちは幸いにもアマ噛みなど無くきました。(最初の儀式効果ともいいますが^^;)躾問題に悩まれてる飼い主さん多いですよね・・・色々なグッツも出ていますが、向き、不向きもありますし・・・小桜小梅さんの言われる通り、根気よく、人間の間でも徹底していかないとダメでしょうね^^;悩んでいる飼い主さんたち頑張って欲しいですね!!

我が家もミルクの時に、あまりアマ噛みでひどい目にあわなかったので、テディで本当に苦労しました。
最近はその躾で躓いて、ペットショップに引き取れと返しに来たり、保健所にという人も多いと聞きました。
そうならないためにも、犬はどんなもので、一年の間にどれだけの変化があるのか、お金はどのくらいかかるのか、事前に知ることも大事だと思います。
(2007/08/31 09:18:55 PM)

しつけ   aofu さん
しつけは気長に…本当にそのとおりだと思います。
葉月を飼い始めたとき、しつけの本しか頼るものがなくて、本を読みまくって、夜通しインターネットで「夜鳴き」とか「甘噛み」とか「トイレの躾」とか調べて、必死にやってたの思い出しました。
本当に覚えてくれるのかと不安でたまらなかったのですが、しつこくしつこくやり続ければいつかは覚えてくれるんですよね。
決して諦めず気長に…犬に対しても人間に対しても同じなんだなあと思いました。

テディちゃんと、そんなに大変なしつけの日々を乗り越えて今があるのですから…かけがえのない、大切な存在ですね。 (2007/08/31 09:25:05 PM)

Re:テディのアマ噛み(08/31)   kohalu*mama さん
私に言ってくれているのかと思って読みました
根気ですね
コハルは耳や目や歯のケアを嫌がるので今根気強く慣れさせているところです
それでも時々ガブッてやられて涙が出ます~~
も~いやだ~って思うときもあります
が根気ですね諦めないで、ですね

テディーちゃんの幸せは小桜小梅さんの努力のタマモノなんですね (2007/08/31 09:40:17 PM)

Re:テディのアマ噛み(08/31)   とらizm さん
しつけの根気強さが楽しいワンコライフの基本ですね。
あまガミ、このくらいいいか と許してしまうとだめなんですよね。
手にしつけスプレーかぁ。
早く気づけばよかったわ。 (2007/08/31 09:52:04 PM)

Re:しつけ(08/31)   小桜小梅 さん
aofuさん
>しつけは気長に…本当にそのとおりだと思います。
>葉月を飼い始めたとき、しつけの本しか頼るものがなくて、本を読みまくって、夜通しインターネットで「夜鳴き」とか「甘噛み」とか「トイレの躾」とか調べて、必死にやってたの思い出しました。
>本当に覚えてくれるのかと不安でたまらなかったのですが、しつこくしつこくやり続ければいつかは覚えてくれるんですよね。
>決して諦めず気長に…犬に対しても人間に対しても同じなんだなあと思いました。

気長にしつけるということは、凄く忍耐力が必要だと、テディを育てて教えられました(笑)
本を見ても結局はしつけるのは自分で、本やネットにあるような行動は自分の子はしない等、色々考えすぎて悪い方向にいっちゃう事もありますよね。
犬育ては自分育て。
人間と同じなんですね^^
葉月ちゃんもステキな男の子に成長しましたものね^-^*

>テディちゃんと、そんなに大変なしつけの日々を乗り越えて今があるのですから…かけがえのない、大切な存在ですね。

今だから笑い話しとしてブログに書くことも出来ますが、当時は笑い事ではありませんでした。
こうやって、皆さんに紹介できるまでになって、本当によかったです^^
(2007/08/31 09:56:44 PM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
kohalu*mamaさん
>私に言ってくれているのかと思って読みました
>根気ですね
>コハルは耳や目や歯のケアを嫌がるので今根気強く慣れさせているところです
>それでも時々ガブッてやられて涙が出ます~~
>も~いやだ~って思うときもあります
>が根気ですね諦めないで、ですね

躾は根気です。気長にしつこく繰り返すしかないと思います。
テディもいまだにイタズラは酷いですし、問題だらけの子ですが、ここまでよくなりました。
コハルちゃんは丁度反抗期にきているのかもしれませんね。
でもまだいくらでも覚えられるし、これからですもの。
躾を諦めなければ、いくらでもいい子になりますよ^-^*
テディでもなんとかなりましたから、大丈夫です^^v

>テディーちゃんの幸せは小桜小梅さんの努力のタマモノなんですね

そうですよ~。
だからテディには感謝して欲しいくらいです~(笑)
(2007/08/31 10:21:05 PM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
とらizmさん
>しつけの根気強さが楽しいワンコライフの基本ですね。
>あまガミ、このくらいいいか と許してしまうとだめなんですよね。
>手にしつけスプレーかぁ。
>早く気づけばよかったわ。

なかなか分かっていても、つい許してしまうとあとが大変なんですよね。
とら君もアマ噛みは酷かったのかな?
スプレーで噛まなくなる子には、手にスプレーは効果があるみたいですよ。
(2007/08/31 10:30:15 PM)

はじめましてー   桜小町♪ さん
小桜小梅さん、ご訪問ありがとうございました♪
早速遊びに来ちゃいました。
テディちゃんお人形さんみたいで可愛いですね♪
我が家は99匹にも増えてしまった多頭崩壊のワンコを里親に迎えました。まだまだビビリでしつけも全然駄目駄目ですが、気長に頑張ろうと思ってます。
また遊びに来ますね(*^.^*) (2007/08/31 10:50:15 PM)

Re:テディのアマ噛み(08/31)   yasushitaka さん
 ゆきぽん調教中のyasushitakaです。
いまのところ叩かなくても こらっと怒るように
しました。こちらが睨むと遊びでないとわかるみたい
です。気長にやっていきます。 (2007/08/31 10:54:40 PM)

Re:はじめましてー(08/31)   小桜小梅 さん
桜小町♪さん
>小桜小梅さん、ご訪問ありがとうございました♪
>早速遊びに来ちゃいました。
>テディちゃんお人形さんみたいで可愛いですね♪
>我が家は99匹にも増えてしまった多頭崩壊のワンコを里親に迎えました。まだまだビビリでしつけも全然駄目駄目ですが、気長に頑張ろうと思ってます。
>また遊びに来ますね(*^.^*)

こんにちは。
こちらこそ訪問ありがとうございます^^
テディも近所で十数匹と生まれた子犬の貰い手を探していた方から、家族に迎えたワンコです。
もうすぐ4歳になりますが、まだまだ躾に苦労しています^^;
いつでも遊びに来てください^^
(2007/08/31 11:00:44 PM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
yasushitakaさん
> ゆきぽん調教中のyasushitakaです。
>いまのところ叩かなくても こらっと怒るように
>しました。こちらが睨むと遊びでないとわかるみたい
>です。気長にやっていきます。

頑張ってますね^^
犬育てはある意味一生ですから、焦らず気長に根気よくです。
テディにも出来たことですから、ユキポンも大丈夫ですよ^^v
(2007/08/31 11:03:04 PM)

Re:テディのアマ噛み(08/31)   ☆くぅーちゃん88 tia☆ さん
アマ噛み、今もしますよ~!!
ジャレ噛みってかんじかな~!
何でも おもちゃにするの。。。
無駄吠えや、要求吠えも、まだまだ、しつけが必要だわ。誉めるしつけを頑張ってるけど、
調子にのり過ぎるから いつも叱られてます~(爆)
ビターアップルは、ちっちゃい時、
よく使ったよ~! 懐かしいなぁ~^^ (2007/09/01 12:30:15 AM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
☆くぅーちゃん88 tia☆さん
>アマ噛み、今もしますよ~!!
>ジャレ噛みってかんじかな~!
>何でも おもちゃにするの。。。
>無駄吠えや、要求吠えも、まだまだ、しつけが必要だわ。誉めるしつけを頑張ってるけど、
>調子にのり過ぎるから いつも叱られてます~(爆)
>ビターアップルは、ちっちゃい時、
>よく使ったよ~! 懐かしいなぁ~^^

テディもビターアップル使ったんだけど、全然ダメでした~><
皆さん結構効いたというんですけどね^^;

ティアちゃんもジャレ噛みかぁ~。
テディもいまだに時々噛んだり、吠えたりしますよ。
ティアちゃんよりテディの方が躾が必要です(笑)
(2007/09/01 01:28:19 AM)

Re:テディのアマ噛み(08/31)   ゆずYUZU さん
この躾の本左右の2冊我が家にもあります!
まだ熟読はしていませんが、
痛いくらいになってきたゆずの甘噛み。
気長に躾を頑張ります! (2007/09/01 10:22:40 AM)

Re[1]:テディのアマ噛み(08/31)   小桜小梅 さん
ゆずYUZUさん
>この躾の本左右の2冊我が家にもあります!
>まだ熟読はしていませんが、
>痛いくらいになってきたゆずの甘噛み。
>気長に躾を頑張ります!

我が家も本は随分読みましたが、あくまでも躾の基本としての教科書であり、その子にとって覚え方も違いますから、焦らず気長に根気よくがいいと思います。
頑張って下さい^^v
(2007/09/01 06:43:28 PM)

PR

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

命日です。 Mochaパパさん

コメント新着

さくママ2005@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おかあさまはマメな方だったのですね。季…
はなちゃん7752@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おはようございます お袋の味・・うん~…
Mochaパパ@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) 新潟のモカババは、野菜がたくさん入った…
小桜小梅@ Re[1]:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) はなちゃん7752さんへ 皆さんライン使わ…
はなちゃん7752@ Re:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) おはようございます 今は、本当に便利に…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.