2138310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あいこ*

あいこ*

Category

Recent Posts

Free Space

設定されていません。
2012.07.03
XML
テーマ:家庭菜園(57380)
カテゴリ:+ 家庭菜園 +
......今までのゴーヤ&キュウリ関連記事はこちらをクリック

もはやペットブログの面影すらないですが本日の野菜たちですスマイル

キュウリの高さは約170cm、ゴーヤは測ってないけど100cm位??


左のアバシゴーヤは4日前に子ヅルを摘心したので現在孫ヅルがあちこちに出てきているところ。
右の白ゴーヤは少し成長が遅かったので本日子ヅルの摘心が完了しました。
アバシゴーヤは私の手より大きな葉が生えています。白ゴーヤも頑張って追いついてくれますように音符


表裏はどっちか分かりませんが、もしかしてこっち側から撮るのが正解?雫
葉っぱは上に向いて開いてるのでこっちから見た方が緑のカーテンっぽいかもです。
(でもいつもの側だと生えてきた脇芽や蕾の様子がよく見えるし‥)
今は子ヅル孫ヅルを上ではなく横に誘導して下の部分をモサモサにしているところ。なのであまり「高さ」はありません。


どっちのゴーヤにも雄花の蕾が沢山あります。


アバシゴーヤに、すっごく小さいですが雌花の蕾を発見しましたきらきら
咲くのは当分先になりますが既にちゃんとちーーーーーーさいツブツブゴーヤがついている。。
この蕾が咲いて雄花と受粉できたら実になるのですね~♪ダメな場合は花が散ってじきにミニゴーヤも萎れるらしい。


キュウリの雌花1号が咲きましたきらきら


雌花正面


雄花正面。きゅうりは受粉の必要が無いらしく、でも念の為やってみようと雄花に麺棒を挿したところ
花粉まで全然届かなかったという、、、(麺棒が太すぎて)受粉は出来てないと思うけど虫達もいるし何とかなるでしょう‥


ゴーヤ達の成長のために「早く暑くならないかなー」と友達に話したら「まだカーテン出来上がってないのにもう暑くなられたら意味ないよ」と返された‥‥
私は収穫目的、友達は真面目にエコカーテン目的、って事を思い出しました。




■□■お勧め商品のページ作りました*是非覗いてみてね■□■
★☆ダックス特集☆★ ☆送料無料!グルメお試しセット☆


      





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.03 23:41:38
コメント(0) | コメントを書く
[+ 家庭菜園 +] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.