548771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2006.01.30
XML
昨日は「勝田全国マラソン」に参加してきました。

茨城県の水戸というのはよく知られていますが、
そのひとつ先の駅が「勝田駅」でありまして、
そこの街中を走るロードレースです。
昨日は気温が上がり、走るには少々暑かったぐらいです。

この大会は初参加でしたが、かなり気に入りました。
なんといっても、ボランティアの方々の数が多いこと。
そして親切であること。
さらに沿道の市民の方々の応援数が多いことや
私設エイドステーションが多いこと。
とってもいい大会です。

ただし、コース自体は、なだらかではあるけれどアップダウンが多く、
後から段々と足に効いてくる、やや厳しい設定だと思います。

今回は10ヶ月ぶりのフルマラソンでどうなるかわかりませんでしたが、
秋に結構多めに走り込んだからか、
やっとやっと3時間15分をきることが出来ました!
結果は3時間11分台。

この日記をいつもみてくれている人は、
このタイムがどの程度なのかってのは、わからないですよね。

ちなみに日本人の最高記録は、
男子が2時間6分16秒 高岡寿成さん、女子が2時間19分12秒 野口みずきさん。
野口みずきさんの記録は昨年出したばかりですから、
ご存じの方も多いと思います。

つまり、私の記録は野口みづきさんから遅れること、50分・・・。
うーん、こうしてみると、たいしたことない。なさすぎる。
プロとアマのあまりにも歴然とした差を感じますよね。

でもね、出場した男子約4500人の市民ランナーの中では、
これでも上位1割以内に入っているんですよ。
と、自分で自分をほめてしまう甘~い私です。

次回の「青梅マラソン」は30キロだから比較できないけれど、
3月の「荒川市民マラソン」では3時間切りが目標!
トライアスロンの練習も大切だけど、
この冬は、水泳とバイク練習を減らし、
ランニング練習をしまくるぞと、決意しました。

ということで、いつものように、仲間と打ち上げ飲み会に突入。
疲労度はかなりたまっていたので、すぐに酔っぱらい、
今朝は水戸名物の藁に入った納豆で朝ご飯を食べてきました。
この納豆、わかってはいたけれど、
お高い割には、おいしくなかった・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 11:40:18
コメント(8) | コメントを書く
[◆ロードランニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.